2009年09月15日(火)

Web内覧会 -4- 1F 洗面・風呂・トイレ

4回目は、1Fの洗面室とお風呂とトイレです。

パントリーを入って左側に洗面室とお風呂があり、その先にトイレがあります。
(左下の写真の一番先は書庫です)
洗面台はパナソニック製。色は白にしました。
掃除がしやすそうですが、底が少し浅いのでここでシャンプーとかは水がはねてちょっと厳しいかなと思います。

パントリーを入って左が洗面室 洗面室はパナソニック

洗面台の左には、仮住まいのマンションで使った電子レンジ台を捨てるのももったいないので、
この場所にもってきたら、寸法もぴったり、ぴったりすぎて、地震でもびくともしない感じですhappy01
色合いも合っていて、ニトリさんありがとうごいう感じ(笑)

洗面台の左

お風呂はTOTOのCパターン。
浴槽フタ、ここにかけておけるのは衛生面からするとからっとしていいとは思いますが、
かっこはあまりよくないかも?でもお掃除はしやすそうですね。
あと、シャワーは手元でオンオフできるクリックシャワーにしました。

お風呂はTOTOです。 浴槽フタは少々かっこ悪いが

最後はトイレです。トイレはTOTO、手洗いカウンターはINAXです。
2Fも手洗いカウンターが小型のものはINAXの方がかわいかったのでこっちにしたんですが、
1FはTOTOの方がカウンターはかわいいと思うんですが、たぶん金額の関係でこっちになったのだろうか?
そのへん今度母に聞いてみたいと思います。(もう忘れてるかも(笑))

トイレはTOTO、手洗いカウンターはINAX INAXの手洗いカウンター

タオルかけはKAWAJUNのもの。あと人感センサー付きにしたので灯りは自動的につくタイプのものにしました。

タオルかけはKAWAJUN トイレは入ると自動的に明かりがつきます

どれも標準品ですが、デザインも使い勝手もとてもいいです。

次回は、1Fの事務室(PCルーム)をご紹介します。
気長にお付き合いくださいませ(笑)

2009年09月10日(木)

恐怖の黒いヤツラ・・・

ブログ友達のよふかし日記のunicoさんが先日黒いヤツラが家に出没して困ってるという記事を書いていました。

それを読んで「なんてタイムリーな!」と思い、私も記事を書いちゃいます。

そう、先週から1週間で2匹黒いゴソゴソなヤツラが2Fに出現したんです!sadsadsadsad

私、ヤツラが死ぬほど嫌いでして、触るのももちろん見るのもいやなんです。

前のマンションは新築で入居して4年間で出会ったのは薄い茶色い小さいヤツを1匹だけ。

なのに、入居して1ヶ月、1週間のうちに2回もヤツラを見てしまいました。

1回目はリビングの壁に、2回目はトイレに。

当然、自分じゃやっつけられないので、1Fの親にヘルプを頼み退治してもらいました。

いつもはホウサン団子を必ず常備置いておくんですが、今回ホウサン団子ではなくハーブで退治するというタイプのものを置いてあったんですよね。

それじゃ効かないのかもしれん!と思い、ホウサン団子を大量に購入、家中のあちこちに設置。

さらにほんとはお目にもかかりたくないので置きたくないんですが、ホイホイもあちこちに設置。

さらにさらにネットで「ミラクルニーム」なる植物を発見

ミラクルニームで害虫対策・モスキート・薔薇の無農薬栽培(蚊・ゴキブリ・アブラムシ・ハエ)…

もうこうなりゃ効くといわれるものはなんでもためしてやるー!ということでこちらも購入。
ただ、少し成長するまでは外で育てないとだめらしい。

と、一通り設置したところで、ちょっと冷静にどこから入ってきたのか考えてみました。

2Fで考えられるところは、まず昼間玄関をたまに開けておくことがありました。
あと、ベランダ側の窓もたまに開けっ放しにしておくことが数回。

その他、洗面室にあけるとすぐ断熱材が見える床下があります。
ここからも入ってくるといえば入ってきそう。

あと、洗面室の配水管の少しの隙間とかトイレの手洗いの配水管の少しのすきまとか
キッチンの配水管の少しの隙間とか・・・

その他は、見えにくいけど、隠蔽配管ではあるけど、エアコンのところとかにも隙間とかあるのかな?

あとは空調とかの部分でしょうかねー。

ちなみに、洗面室の床下、こんなふうに設置してみました(笑)
見た人笑わないで(笑)

ヤツラ対策

友人にこのことを話したら、「機密性がいいと逆に快適なのでは?」というへこむ意見や、
「近くに飲食店などがあると休み前に駆除剤をまくことがあるからそこから移動してきたのでは?」といわれました。

そういえば、最近しばらく閉店していた飲食店が新たに違うお店としてオープンするために改行準備をここ2週間くらいではじめたんですよね。
そっから移動してきたのか?

とにもかくにも、もう二度とヤツラにはお目にかかりたくないですー!

ちなみに、トイレに毎回入るときにまずチェックしてから入る癖がついてしまいました。うううううう・・・・crying

2009年09月08日(火)

YAMAHAキッチン 換気扇 レンジフィルター交換

入居してすぐ購入したのが換気扇のレンジフィルター

市販のものを切って使ってもいいんですけど、毎回だとめんどくさいし、
ここのは厚みもあって前のマンション時代から使っていて気に入ってるので迷わずこれにしました。

で、入居して1ヶ月。

家で仕事しているせいもあって、ほぼ毎食自炊してることもあり、かなり汚れてきました。

1ヶ月でこれだけの汚れ こうして比べると汚れ具合がすごい!

拡大してもらうとわかるんですが、フィルターだけでなく、黒いカバー部分も結構べたべたしてきてます。

裏から見たところ

裏を見るともう少し使るような気もしますが。。

説明には2ヶ月もつと書いてあるんですけど、中が汚れるのはいやだし、
使用頻度も多いからということで交換することにしました。

洗う時間を考えても5分くらいあれば取替えできます。
ものぐさな私でもらくらくです。

パーツを分けます

これできれいになりましたー。

これですっきりきれいになりました

フィルターをつけているからかどうかはわかりませんが、油受けの部分はさわってもさらさらです。

油受けの部分はいまださらさらです

毎月フィルターを交換すると、1回で2枚使用。
6枚2835円なので1回で945円はちょっと高い気もしますが、このお店しかこのレンジフィルター対応のものがないんですよねー。
もうちょっと安くなるか、お徳用をどーんと割引して発売してもらえれば買うのになあ。

《追記》
新しい記事「YAMAHA 換気扇フィルターについて」でその後を書いています。

2009年09月07日(月)

Web内覧会 -3- 1F キッチン・納戸

3回目は1Fのキッチンと納戸のご紹介です。

我が家は基本的には設備は、標準品から選んでるものが多いので、特にあまり特徴的なものはないのですが・・。

リビングからキッチンを見るとこんな感じ。

リビングからキッチンを見たところ。

キッチンはYAMAHA 26I型 色はグロッシーダーク。
シンクはマーブルシンク(カフェベージュ)です。
台所用品が多いので吊り戸ありタイプにしました。
とても使いやすそうです。

キッチン入り口から撮影 シンクはマーブルシンクのカフェベージュ

食器棚も同じくYAMAHAです。
電子レンジにコーヒーメーカー、ティファールにトースターなどなどと結構ものが多いので
一面カウンターにしたんですが、すでにあふれてますね(笑)
冷蔵庫は通路側に設置しました。
これは新しく購入したものでMITSUBISHIのもの。
色もダークなものが売っていたので部屋にとけこんでいます。

ちょっと込み合ってますが(笑) 冷蔵庫は通路側に設置しました

冷蔵庫の左側に納戸があります。
このあたりは使いやすさ重視&もったいないので以前から使っているかごとか使っているので、
庶民的な感じです(笑)

奥が納戸、手前がパントリー兼洗濯機置き場 庶民的ですいません。食料や犬の食料、散歩道具などが置いてあります

左が奥の納戸の写真、右が洗濯機。
納戸はお見せするほどじゃないのでざっくりと(笑)。
洗濯機は一応乾燥機能ついてますが、ほとんど使わないのでお買い得なものにしました。
パナソニックにしたと思います。

納戸もお見せするほどではないのでざっくりと(笑) あとは洗濯機

納戸やパントリーはやはり小さくてもあったほうがいいですね。
そのほうがリビングがすっきりします。
納戸は最初棚などつけない予定でしたが、シンプルな棚なら値段も安いことが途中でわかり、
納戸の棚、手前の食品などを置く棚と追加してもらいました。
2Fも同じものを追加してもらいましたが、追加してよかったなと思っています。

次は洗面、風呂、トイレを紹介します。

2009年09月06日(日)

設計士さん撮影Photo

私の部屋紹介が滞っている中(~_~;)、
土曜日に設計士の荻原さんがいらっしゃいました。

土曜日はとてもいい天気だったので、家の撮影をしに来たのでした。

たくさん撮影した中から何枚か送ってくださったので、ここでご紹介。

まだ紹介してない2Fもありますが、とてもきれいに写ってるので載せちゃいます!

外観縦バージョン 2Fへの階段アプローチ

外観横バージョン 1Fリビング

2Fリビング 2Fリビング2

2Fの無印のソファとか結構汚れてるんですけど、きれいに撮れてます(笑)

また詳しくはWeb内覧会でご紹介したいと思います!

結構床に近づきながら下からのアングルで写真撮影されてました。
なるほど、そうすると奥行きのある写真が撮影できるんだなあ。

これからの参考にしたいと思います。

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors