旭化成ホームズ
2009年07月24日(金)

新居への引越し準備(フレッツ光ネクスト・電器の配送)

7月24日

新居への引越し準備

頂いたプリザーブドフラワーとヘーベル君のサボテンが仲良し

頂いたブリザーブドフラワーとヘーベル君のサボテン

朝からNTTのフレッツ光ネクストの工事

仮住まいの電話が使えなくなりました。
今は携帯があるので便利ですが、我が家は地下室のある一階を借りており、携帯の接続が悪いの!
wakaの仕事がWEB制作なので1Fと2Fはネットも別々の工事です。
2Fは工事が終わってもプロバイダーの関係でまだネットは繋げません。

1Fはマンションにネットがついており、新たにフレッツ光ネクストにしましたのでwakaに設定してもらいました。
夕方には1Fはネットがつながりましたが、電話も引っ越しましたので留守宅に電話がリーンリーン
仮住まいは静かです。

1Fに冷蔵庫、洗濯機、テレビが届きました。
冷蔵庫は営業の米森さんが飛び出さないように考えてくれたので1F、2F共に収まりがよく出来ています。
1Fはヤマハのシステムキッチンに色を合わせました。地元静岡で作っている三菱冷蔵庫
洗濯機は普通の洗濯機で一つ型落ちしたもの。腰が痛くなりそうでドラム式はやめました。
キッチンの奥に冷蔵庫を入れる場所をとりました 洗濯機はタテ型です
仮住まいの冷蔵庫・洗濯機を持っていってもらいましたので冷蔵庫のない生活
こんなに不便なものとは思いませんでした。夏の冷蔵庫なしはタイヘン!

リビングにテレビを買いました。40型で十分。
まだテレビボードが届かないので新聞紙の上に設置
リビング、新聞紙の上のテレビ

1F玄関には旭化成ホームズ静岡支店より生花とヘーベル君に入ったサボテン
玄関にヘーベルハウスよりお花とヘーベル君のサボテン

2Fでは

ネットの引き込みは終わりましたがまだプロバイダーの関係で引越しはお預けです。
wakaはまだ新しいものは買い増しをしません。
せっせと働いて徐々に買い換えていくでしょう・・・

プリザーブドフラワー

ネッ!素敵でしょ  頂いたプリザーブドフラワーです。
まだ家具は何もないのでキッチンの巾広笠木のところにヘーベル君サボテンと仲良く!
ベランダからの光でとてもきれいですよ!
頂いたブリザーブドフラワーとヘーベル君のサボテン 頂いたブリザーブドフラワーとヘーベル君のサボテン

ふかふかランプ

wakaの愛兎ふかふか君の写真を送って京都の工芸家に作ってもらったふかふかランプ
今までのマンションでは置く所がなくて目立たなかったのですが、どうでしょうか。
場所が変わるとなかなかのものですね~~(~o~)

寝室のふかふかランプ
寝室のふかふかランプ 寝室のふかふかランプ

ダイニングのふかふかランプ
ダイニングのふかふかランプ ダイニングのふかふかランプ

明後日は親世帯の引っ越しなのですが少々バテ気味であまり作業は進んでいません。
最後はダンボールにみんな投げ込んでの引っ越しでしょうか?

2009年05月18日(月)

断熱・吹付・配管工事(断熱工事終了)

5月17日

日曜日で雨なのに断熱工事が続いています。

2階ではお風呂の断熱工事が終わっていました。
風呂の断熱は14日に写した茶色の断熱材が使われているはずなのですが、見に行った時には、すでに他の断熱材の下に入れられた後でした。
見られなくて残念!
右は洗面所の断熱も終了。
2階風呂の断熱 2階洗面所の断熱

断熱工事の後、2階の床は他の職人さんによってブルーのスタイロフォームのまわりに木枠が組まれヘーベル版の上にモルタルを入れる用意がされるようです。

1階でもお風呂に断熱がされていますが2階のように断熱材の下に茶色の断熱材は使わないとのこと
1階の風呂の断熱

帰りに・・・
 
2階の外階段から上がった玄関前の部分に雨水がかなり溜まっていることにびっくり。
歩くとびしょびしょに!
ベランダは雨水が綺麗に脇に流れ溜まっていません。
2階の玄関前に雨水溜り

今日は日曜日で工事担当の方はお休み。

営業さんと設計さん宛てにメールを
「2階の玄関前の防水シートに雨水が溜まり避けて通っています・・・」
設計担当の方がお忙しい中、現場を見てくださり返信を下さいました。
「防水シートの上に床タイルをはるのでその時に調整する」とのこと。
安心しました。

5月18日

断熱工事最終日

夕方現場へ行きました。
2階はもう終わったとのことで、鍵がかかっているので行きませんでした。
1階では皆で最後の仕事。外階段下の部分に断熱材を貼っています。
親方は時々、自ら片付けを!
外階段の下も断熱材 親方自ら片付け

1階もピンク一色になっていました。 部屋の片隅に使われた接着剤が。
1階もピンク一色 部屋の隅に接着剤

1階の天井にはサニーライト、床にはスタイロフォーム
1階の上部にサニーライト 1階の床にスタイロフォーム

親方「外からは蟻一匹入れない・・・」と。
今はどの部屋も換気がされていますから大丈夫ですが
昔は障子や襖の隙間から空気が入っていたのですね~~

炭や練炭を使っていた時代には考えにくい設計でしょう!
これから30年、60年後また変化があるのでしょうか?

1階の隅には次の配管工事のために材料が運び込まれていました。

配管工事の材料 ダンボール

作業の流れが良くてびっくり

暗くなる頃、柴犬もみじの散歩で通りかかったら断熱工事の方は帰り
先日のバス見学会の後、端に纏められていた養生シートがまたはりめぐらされていました。
いよいよ吹付け工事も始まるようです。
K目地がどんな風に変わっていくのかその過程がとても楽しみ。

先日は材料の情報管理がすばらしいと思いましたが
今日は作業の流れの情報管理が行き届いているのに感心しました。

一つの仕事が終わる最後には、養生シートを貼ったり、もう次の仕事の準備が整っています。これでヘーベルハウスは予定通り引き渡すことが出来るのですね。

2009年05月13日(水)

火災保険について考える

5月13日

このところ夏のような陽射しです。吹く風も初夏!
夕方犬の散歩をしていると蛙の歌も聞こえてきます。

4月16日に県立美術館へ行ってから一ヶ月が過ぎました。
今日は美術館の隣にある県立中央図書館へ行きましたので私の大好きな欅のプロムナードを
通りました。一ヶ月前と比べると新緑が綺麗!(4月16日の写真はまだ緑が少ない)

県立美術館への欅の道1 県立美術館への欅の道2

ロングライフ住宅への安心のご提供
ヘーベルハウがご提案する
 かならず安心 個人財産総合保険

営業さんに家の契約の頃聞かれてお願いしていた資料が
旭化成ホームズファイナンシャル東事業室から送られてきました。

躯体工事が終わったばかりですが、8月始めの引渡しまでもう3ヶ月をきりました。
家の出来上がるのは楽しみですが出来上がると税金や保険が待っています・・・タイヘンだわ!

火災保険は一日でも待ったなし。引渡しまでに契約しなくてはなりません。

火災保険は自動車保険と同様に選択肢はたくさんあります。
悩むところです・・・
家の査定やもし事故があった時の手配などを考えて旭化成ホームズの保険にすることは決定。

「かならず安心」保険でもまた選択肢が多く悩みます・・・
我が家は完全独立二世帯住宅で一階は親世帯が独立で住みます。
ですから日常の破損等の偶然な事故
・・水道を出しっぱなしにして床が駄目になり換える
・・荷物を動かしてガラスを割ってしまった
等を付加したい。するとまた保険料が上がります。

建物の火災保険は長期10年、15年がありますが、家財保険、地震に関しての建物は
5年毎の更新です。見直しが必要だからでしょう。

7月末までに考えますが、多く補償をつければ価格が高いですし、補償が少なければ心配。
長期にしてもあまり割引はないので建物も見直すのがいいのかもしれません。
この悩みは考えても堂々巡り・・・

ヘーベルハウスオリジナル火災保険→こちら

夕方現場へ寄ってみました
先日、屋根防水工事の職人さんが材料が足りなくて少し残っている・・・と言った工事が
終わっていないようで旭化成ホームズの方が一人で工事をしていました。
もう終わっていたと思っていたので雨が降らなくてホッ!
玄関前に外壁用のへーベル版が一枚届いていました。どこか取り替えるようです。

いよいよ断熱工事の始まりでしょうか?

2009年05月10日(日)

特集:ヘーベルハウスバス見学会(躯体現場)No.1

5月10日

快晴、急に暑くなり真夏のようです。
ヘーベルハウスバス見学会の躯体現場会場になるのでお天気はラッキー
現場見学会の会場になるのは偶然から。
現場の工程の進み具合と近くに見学会に適した違う工程の現場があったから!

耐震等級3の制震構造・「HYPER X(ハイパークロス)」と剛床システムを組み合わせた
ハイパーフレーム構造を見ることが出来るのもあと数日です。
ネオマフォームを入れる工程が入ってもこの広々としたハイパーフレーム構造全ては見ることができなくなります。

ヘーベルハウスを選んだ人はほとんどがこの頑丈そうな構造とヘーベルに魅せられたからではないでしょうか。

詳しい説明はヘーベルさんのロングライフ住宅の(物理的なロングライフ)ページを見て下さい。
こちら (ALCコンクリート・ヘーベルハイパーフレーム構造

特集として写真を使って現場の実況です。

今日は60名が2組に分かれてバスで訪れるとのこと
私たちは我が家の営業担当、米森さんが案内人である一陣の見学に参加しました。

鉄骨のあちらこちらに貼り紙が!
光の反射で見づらいので時には斜めからパチリ。写真をランダムに並べていきます。
なるほどと今になると思うことがたくさん!クリックして拡大して見て下さい。
拡大した写真の中にマウスを当てると次の写真へ行く矢印が出ます。

全体

dscf1382 dscf1387

dscf1388 dscf1389

dscf1399 dscf1403

dscf1392 dscf1393

dscf1394 dscf1395

dscf1396 dscf1397

dscf1398 dscf1400

dscf1401 dscf1402

特集:ヘーベルハウスバス見学会(躯体現場)No.2へ続きます。 

2009年04月28日(火)

躯体工事(配管&二階では何を?)

4月28日

昨日の躯体検査見学で少々疲れ気味。
今日はあまり大きな変化はなさそう。
夕方、柴犬もみじの散歩の時、もみじを庭の隅につないでちょっと拝見!
一階にはすでに職人さんはおらずシーンとしています。
二階では仕事が進展しているようですが、外階段はまだなので見られません。

一階は水と湯の配管口がニョキニョキ

左はキッチン 右は洗面所
キッチン 洗面所

左は洗濯機用・管が固定? 右はトイレ
洗濯機用 トイレ

事務室納戸に二階からの排水管
二階からの排水管

外に出てみると

注意書きが管に! 「根元が折れている可能性あります。」
管に注意書き

玄関先でモルタルを作り二階へバケツで引き上げています。
二階のヘーベル版の目地を埋めているようです。
階段が出来ていないので見ることは出来ません。
久しぶりに昔ながらのやり方を見てホッ!
玄関先でモルタル作り 二階へバケツを上げる

30日、外階段がついて二階に上がってみたらきっと、工事が進行していてびっくりするのでしょうね。
 楽しみです。

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors