エアコン”で検索した結果
24件の記事が見つかりました

2011年07月15日(金)

2年点検(ヘーベルハウス キュービック)

7月12日午後1時より 2年点検

早いものでヘーベルハウスを新築してから2年。
ヘーベルハウスは地震に強いと信じています。
我が家は設計担当さんが、風が吹き抜けるように気をつけて下さったので電力不足の夏、風通しが良く快適に過ごしています。

最近の我が家

最近の我が家
シンボルツリーのシマトネリコも緑がつややかで涼しげ

柴犬もみじのいる風景
柴犬もみじもリビングに続いたウッドデッキと庭を自由に往来してご機嫌

2年点検

旭化成ホームズ 静岡支店ホームサービス課 エリア責任者(定期点検) 津田勇人さん
旭化成住宅建設 静岡事業所 施工管理課 アフター担当 海野仁志さん
により点検が行われました。

昨年の1年点検とエリア責任者は違う方です。
普段、定期点検以外は静岡支店ホームサービス課 エリア責任者の平田裕将さんが相談にのって下さいます。

アフターサービスが良いというのが旭化成ホームズにした理由の一つなのでこれから先、ずっと住み続けるために、ホームサービス課は大いに期待しています。

津田さんが建物外部の点検をしている間に、海野さんが建物内部の建具の調整をして下さいました。

<建物外部>

◇外壁
雨に当たるところは綺麗でしたが、軒天のあるところの壁は飛んで来た泥で汚れていました。時々水洗いをしたほうがいいとのこと。

◇排水桝
数ヶ月に一回はお掃除しているので綺麗だと言われました。

<建物内部>

◇床のきしみ
1F、昨年夏、きしみがあったのですが秋以降、音がしなくなりました。また今年も夏になって床の軋みがあります。
床板の貼る間隔で軋みが出ることがあり、床板と床板との微妙な隙間加減で季節に関係なく、小さな音はでることがあるそうです。
そういうことなら納得ですが、きしみのひどい所はやはり問題があるそうで、数箇所海野さんが修繕してくれました。

◇三枚引き戸、片引き戸 、両引き戸
我が家はバリアフリーがいいと思い引き戸を多用しました。
引き戸の方が、時々調整がいるのですね。
引き戸の下が摺れている所が、かなりあります。
調整が必要で海野さんがたくさんの箇所を直していました。
中には硬いゴミが引っかかったまま、戸を引いたであろう と思われるところもあるそうで気をつけなくてはなりません。

◇ドアのビス
ビスがかなり緩んでいるようで、勝手口ドア、2Fの玄関ドアなどビスを調整してもらいました。

◇洗濯機の排水口の掃除
洗濯機の排水口のゴムエルボの取り方とトラップを取ってお掃除をするやり方、また本体に差し込む方法を習いました。
あとで、取扱説明書ファイルを探したら「洗濯機排水施工説明書」の下方に取り扱い説明書として記載がありました。

◇バス、キッチン等の排水口についても、もう一度説明を受けました。

◇キッチンの換気扇
フィルターを時々変えているので羽根までお掃除していませんでしたが、開けて中を見ました。
あまり汚れていませんでしたが、一年に一回はお掃除しておくとプロに頼まないですみます。

◇トイレの換気扇のお掃除
フィルターはお掃除していましたが、羽根や奥はお掃除していませんでした。
かなり汚れていましたがこれにはパソコンやお掃除ロボットに使う エアダスターが便利です。
埃を外に吹き飛ばしてくれます。

エアダスター

◇エアコン
ダイキンエアコンについては納入時期の機種に問題があり基盤を変えてもらいました。
保証も切れるのでその前に変えてもらってよかったと思います。

<これから>

お掃除が得意ではないのでまずは汚さないようにしたい。
台所の換気扇のフィルターをまめに替えること。
台所の排水口に温水を毎日、どっと流して汚くしないこと。
洗面所の排水口も時々ホースで水を流すこと。
お風呂は使用後できるだけ乾燥させること。
他いろいろ・・・
必要ないものは買わないこと。買ったら前のものを減らすこと。・・・これがなかなか難しい。

その上でプロにお任せできることはヘーベリアンセンターに頼みます。
無理をして失敗したり、怪我をしても困ります。
フローリングのワックス掛け・・・一年に一度頼む。
外壁洗浄・・・高いところは出来ないので10年に一度は頼みます。
配水管洗浄・・・5年点検にしてもらうつもり。
カーテン・・・いちばん汚れるリビングのカーテンは時々洗濯機の手洗いで洗う。(ウエイトは入れたまま洗っていいそうです。)
全部は年に一度プロに来てもらってはずして、洗ってもらう。

その他希望としては
引き戸・ドアは数年に一度アフター担当の海野さんに調整してもらいたい。
その時には他に直したほうがいいことがあるか見てもらう。

double exclamation 希望点検セットを有料で作ってもらうといいなあ~と思います。

<感謝>
晴れ  津田さんが外壁点検時にウッドデッキ上の軒天、もみじの小屋の上にアシナガバチの巣があることに気づき、とって下さいました。

いつできたのでしょうか? 気がつきやすい場所とは思うのですが・・・
右写真の軒天の黒い点が巣のあとです。巣の写真を撮るのを忘れていました。残念!
仕事内ではないので津田さんには感謝しています。

ウッドデッキのコーナー もみじの小屋 軒天の黒い点が巣の後
晴れ  我が家のエリア担当の平田さんは熱心で、昨日エアコンの基盤を交換したこともあり、点検の間に様子を見に来て下さいました。
相談しやすい方なので困った時には頼りにさせていただいています。

最後に津田さんとリビングで2年点検確認記録書にチェックをいれサインをしました。
————————————————————————————
2年点検 確認記録書
————————————————————————————

建物外部
1.基礎 表面の状態
2.外壁パネル 外壁パネルの状態 吹付けの状態
3.防水シート ドレン回りの清掃アドバイス
4.軒天 ボードの割れ、垂れ
5.手摺 ベランダ 階段
6.外構 門扉開閉

建物内部
7.玄関ドア 速度調整 施錠状況 ビスの緩み
8.勝手口ドア 速度調整 施錠状況 ビスの緩み
9.サッシ(居間) 開閉状況 施錠状況
10.シャッター(居間) 開閉状況 施錠状況
11.網戸(居間) 開閉状況
12.出入口建具 開閉状況(問診)
13.物入れ建具 開閉状況(問診)
14.内装 内装仕上げの状態(問診)

確認事項
内装.設備保障期間の説明
現住所、電話番号の確認
ご紹介のお願い
ヘーベリアン倶楽部(加入済・未加入)、ネット(加入済・未加入)の紹介 いずれか○印
Eメールアドレス確認
その他

2010年10月13日(水)

お客様アンケート(ヘーベルハウス)

ヘーベルハウス静岡営業本部からお客様アンケートが届きました。

お客様アンケート 一年後

アンケートに印を付けていくと
設計に満足していることが分かります。
1F、2F共にとても住みやすい家です。
2Fの仕事場は打ち合わせに来られるお客様に好評で、仕事もはかどるとのこと。

アンケートの中で自由に意見を書く欄がありましたので、これから建てる方のために参考になればとブログに書いてきたようなことを記入しました。
我が家では0807仕様になってからすぐの建物でしたので、外階段や玄関引き戸などで問題がありました。
現在は直していただいたので解決しています。

ヘーベルハウスはアフターが良いとのことでお願いしたこともあり、静岡ヘーベリアンセンターにはこれから長いお付き合いに期待しています。
点検にこられる方も、修理で来られる業者の方もきちんとしているので助かります。

 <住みやすいのですが、ヘーベルハウス全体の問題として>
:-?外階段が急なのと階段の踏み幅が狭いのを今後、解消して欲しいと思います。
都会では土地の関係で仕方がないのでしょうが、選択肢が二種類くらいあっても良いかなと・・・
二世帯住宅が多くなるので独立性がある外階段もこれから多くなると思うのですが。

:-?住んでからの一般的な機器の使い方の注意点などを簡潔にまとめて渡して欲しいなと思います。
24時間換気のお掃除や器具の付け方、お風呂やトイレついて、食器洗い乾燥機、エアコンの注意点など
どれも説明書を見れば分かるよ・・・と言われそうですが、説明書はたくさん書いてありすぎ、肝心のところが抜けてしまいます。
本当に大事なことをメモ書きでいいですので、ほしいのが希望です。

10月11日、箱根はススキが風に揺れていました・・・
箱根は秋色

2010年06月29日(火)

1年点検(ヘーベルハウス キュービック)

6月28日(月)
ヘーベルハウスキュービック(ファインヘーベルハウス)の1年点検

引き渡し日が2009年7月23日ですから少し早めの1年点検です。
これからずっとお世話になるお二人です。
よろしくお願いします。
説明をして下さる 左 海野さん 右 増田さん
右:旭化成ホームズ 静岡支店ホームサービス課 エリア責任者 増田徹さん
左:旭化成住宅建設 静岡事業所 施工管理課 アフター担当 海野仁志さん

増田さんが「60年点検システムとメンテナンスのご案内」と書かれた用紙を説明
60年点検は
1年、2年、5年、10年~~5年毎~30年まで無料
35年~5年毎~60年まで有料

メンテナンス・プログラム 

耐久性を維持する為に、必ず実施するメンテナンス工事 30年後
屋根・屋上(防水シート) リプレイス
ベランダ(防水シート) リプレイス
外壁(シーリング・塗装) 塗装
外壁金物(庇・ボーダー) 交換
玄関・勝手口(鋼製枠) 塗装

その他メンテの目安

定期点検、および故障時のお申し出に応じて修理・交換する項目
10年ごとに交換
給湯器、ガスコンロ、エアコン、インターホン、洗浄便座

ユニットバスは15年でシール、30年で交換、35年でシール
排水管(高圧洗浄) 5年毎
サッシ・網戸(部品交換) 15年毎

以上のように記載された用紙をもらいました。目安のようです。
末尾にメンテナンスプログラム概算費用が書いてあります。
現時点での概算税抜き金額 そのための1ヶ月の積立金
その他メンテナンス目安の概算 そのための1ヶ月の積立金

かなりの額になりますが、予定が立ちますので参考になりますね。
😛 30年後と言えばこの記事を書いているyoco母ではなくwakaにバトンタッチの話です。

高圧洗浄等は古い家のときに家に宣伝に来た業者より安くて、安心ですので メンテナンスプログラムは良いですね。
家が出来てもかなりお金はかかりますが、ヘーベルハウスはプログラム以外の出費はほとんどないと信じています。

今日の1年点検
増田さんが聞き取りで建物内部・付帯設備をチェック、その間に海野さんが家の中を丁寧に点検
増田さんは営業の米森さんと連絡が取れているのでよく分かっています。
海野さんは5月14日に、1Fキッチンの床が一部きしみがあるのを修繕してもらいました。

大体は保証が2年です。
外構の植栽が1年で保証が切れるそうで今月末に
タマリュウの枯れているものを交換、ついでにシンボルツリーのシマトネリコを見てもらう
勝手口のコンクリートが一部、汚いのですが外構の方に一緒に原因を見てもらう

勝手口コンクリートの汚れ 汚れの拡大
入り口がところどころヒョウ柄のよう   拡大 海野さんも「見たことがない汚れだなあ」

———————————————————
 後日・・・外構の方に見てもらいました。
コンクリートの色むらだそうです。
いろいろな原因で出来るようですが勝手口ですし、雨の当たるところはいつか黒ずんでくるので
それほど気にならないので由とします。
コンクリートの色むらについてのページ→こちら
———————————————————

6月5日に書いたように玄関先のヒメシャガは日陰に移し、今年はトレニアを植えました。
玄関入り口の植栽 ヒメシャガから今年はトレニア

夏が過ぎたら冬から来春のためにノースポールかパンジーを植えようと思います。
季節ごとに長く咲く花を玄関先に植えるのも楽しみです。

1年点検は無事終了
修理のいる時にはいつでも静岡ヘーベリアンセンターに電話をすればよいとのこと。
ヘーベルハウスで建てたのは完成後、アフターがよいと聞いたからですので頼りにしています。

追記

キッチンやお風呂の排水管は見えるところを綺麗に洗っておけば薬剤で洗浄しなくてもよいとのこと
5年に1度、高圧洗浄をしてもらおうと思います。費用は現在のところ一世帯約3万円位。我が家は二世帯なのでどの位にしてもらえるでしょうか。

24時間換気は部屋毎の吸気の網を頻繁に洗い、付ける時に必ず全開にしておくと騒音が少ないことに気づきました。
増田さんにも寝室は特に気をつけてきれいにする様に言われました。

完成後、屋根の上は一度も見ていません。
お二人にお願いして屋根に上がってみました。
綺麗になっていましたし、平らなのでゴミがあっても吹き飛んでしまうと安心しました。

2010年01月19日(火)

エコウィルを利用して

エコウィルを利用しての情報記録
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月19日静岡新聞の夕刊に「創エネ設備人気ー環境志向、光熱費削減効果も」が掲載
電力会社・・オール電化 光熱費3割削減(電力会社による)
ガス会社・・エネファーム 光熱費2割削減(ガス会社による) 
       太陽光発電とのダブル発電 光熱費1/4になる(ガス会社による)
と書いてありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エネファームは場所をとり、価格も機器一式で350万円(国の補助で200万円)もするとのこと。

我が家は熱源は電気、ガスの両方を使うと始めから決めていました。
昼間、家で仕事をすることが多いので深夜電力を使うのは効率的でないのです。
エネファームは機器が高いうえに場所をとるのでエコウィルにしました。

エコウィルを取り入れたら光熱費が大幅に安くなると言う安易な気持ちは始めからありませんでしたが、hiro父がとても寒がりですので床暖房を存分に使えるようにしたかったのと、二酸化炭素削減に少し貢献できるかな~~と思って・・・

使い始めての料金
床暖房を使い出して料金請求が二度ほどしか来ていないので概要しか分かりません。
幸か不幸か先日、ガス料金の設定に間違いがありましたのでエコウィルを入れるとかなりの料金割引があることが分かりました。→こちら
昨日、12/17~1/18までのガス料金の請求が来ました。エコウィルによる発電で電気料金も安くなっています。
新築前の家の同じ月と比較すると
光熱費(ガス料金+電気料金)が60%位です。家の広さは少し違いますが、居住数は同じです。
冬以外はどの程度でしょうか?(まだエコウィルを使う契約で夏を過ごしていません)

1kwを使い切る工夫や稼動の時間
エコウィルのリモコンセットに発電状態、現在の電気の使用量が表示されています。
リモコンは学習能力があるとのことで自動運転に任せることにしました。
自分で手動で動かしたい時もあるのですがそれでは身が持ちません。
思うような時間に発電してくれるわけではありませんので時間がある方は手動でやると効率的でしょうね。

床暖房は早朝予約で稼動するようにしてあります。
朝起きると床暖がついているため発電していますので、寒い時にはエアコンもつけます。
発電しているとエアコンをつけても1kw内であれば電気料金は掛りません。
部屋が暖まったらもちろんエアコンは切ります。

電子レンジ等を使うと1kw以上になりますが、1kwまでは発電でまかなってくれます。
発電している間に洗濯機等を使うようにしていますがあまり神経質にはしていません。

冬以外は床暖房を使わないので発電は昼間しないでしょう。

必ずしもお得とは言えないと思いますが・・・
エコウィルを導入して料金的には得でしょうか?
一般では必ずしも得ではないと思います。
我が家のように床暖房をたくさん使うと少しは得かもしれません。
機器導入に745000円掛りました。
政府の補助金が12万円ありましたので625000円を10年間で償却することになります。

二酸化炭素削減に参加していると思えば・・・
冬のように床暖房を使えばかなり安く感じますが夏はそんなに効率は良くないでしょう。
リモコンを見ているとグリーン指数が出てエコに貢献している表示が木で表されるので気持ち的には満足感はあります・・・単純ですがsign03


10年後のことは分かりません。

10年たって機器がだめになる時にまた考えると思います。
エネファームがうんと安く小さくなっているかもしれません。
全く違う熱源が考えられているかもしれません!

2009年10月19日(月)

初回点検(ヘーベルハウス キュービック 0807仕様)

工事担当の石神さんと初回点検をしました。
石神さんがyoco母に「初回点検 確認記録書」を見せて問診しています。

工事担当の石神さんとyoco母が確認

************************************************************
確認事項

建物内部
1.サッシ / 開閉状況(問診)
2.シャッター / 開閉状況(問診)
3.網戸 / 外れ止めの設置状況(問診)
4.フローリング / 注意事項説明(キャスター付き椅子使用、季節の伸縮など)
5.壁固定 / 下地の説明・ボード釘の紹介
6.室内手摺 / 手摺の固定状況(問診)

付帯設備
7.キッチンセット / ストレーナ トラップ 水栓固定状況(問診)
8.コンロ・IHヒーター / 着火確認(問診)
9.台所換気扇 / 清掃方法(問診)
10.台所吊戸棚 / 耐震ラッチ復旧方法(問診)
11.常時換気システム / 掃除方法説明(問診)
12.浴室 / 排水トラップ 循環フィルターの掃除方法
13.洗濯排水 / 排水トラップ
14.脱臭便座 / 脱臭フィルターの掃除方法(問診)

確認事項
メンテナンスのプログラム
リビングマニュアル・取扱説明書ファイルの保管場所
換気のお勧め(晴天時に窓開放など)
湿気、カビ対策のアドバイス(除湿機などで湿度60%以下、畳エタノール除去)
お手入れグッズの紹介(床ワックスなど)

ご紹介のお願い
新住所、電話番号の確認
************************************************************
この後、相談したいところを現場を見ながら話し合いました。

状況・所見・特記事項

▲1FのLDK、2FのLDKについているエアコンのダストボックスのロックが外れない。
エアコンのダストボックスのロックが外れない
エアコンを取り付けた設備の方に連絡してもらうことに

  報告
翌日、フタバ設備の人が来てくれました。
説明書に載っているとのことで一緒に見てなるほど・・・と。
説明書はページが何ページにもわたっていて分かりにくい!

このダイキンの製品
上の網は自動で掃除するのですが、下のダストボックスは掃除機と同様でゴミ捨てが必要です。

外側がプラスチック製品ですので蓋を開ける時に無理に力を加えるとツメが取れることがあるので注意しなくては。
以前プラスチックの突起のツメをとって部品を替えた経験があるので・・・

▲先日修理してもらった2F玄関口のステンレスカバーがまだ、ガタガタしてドアを開けるとき時々すれる音がする。
2F玄関ステンレスカバーがまだガタガタ ドアが少し引っかかる時があります。
旭化成住宅建設にもう一度調整してもらう。
*0807仕様になってから最初の方の工事なので変更されたところはまだ考える余地があるようです。

▲外部、外階段上 照明をつけてもらう。
2Fへの外階段、上りは1F玄関の電気で足元は大丈夫ですが
2Fへの外階段、上りは1F玄関の電気で足元は大丈夫ですが

上から下へ下りる時には右下の電気が最後の灯り
上から下へ下りる時には右下の電気が最後の灯り

夜、階段下りは暗くて危ない
夜、階段下りは暗くて危ない

2Fへは夜、仕事でネットショップ撮影用の商品をダンボールに入れて届けてくださるお客さんがいます。女性は靴も高いのを履いているので荷物を持っての階段は暗いと危険です。特にヘーベルハウスの外階段は段差が大きいようで引っ越しの時、若者の引越業者が二人も足をつっていました。

2Fクローゼットのクロスを少しはがして配線をうまくしてもらい、階段上に電気をつけてもらうことにしました。
また工事が少し・・・でも今の内にしてもらうとクロスの色もまだ大丈夫でしょう。

▲後はトップライトが雨天の際、自動で窓が閉じると聞いていたのですが、閉じないようです。
石神さんとカタログを見るとスイッチは自動と書いてありますが、開閉は自動とは書いてありません。
開閉が自動でないと分かれば気をつけるので良いのですが・・・
自動との話で設計をしているので、今に閉じるか・・・と見てしまいます。
確かめてもらうことにしました。

 報告
翌日、工事担当さんから電話
今回取り付けたトップライトは雨の時、自動でしまらないとのこと。
我が家にとっては分かればそれに対処するのでいいことにしました。

************************************************************
もみじはヘーベルの人が来ると工事が始まるかと思って庭の隅っこに避難!

もみじはヘーベルの人が来ると隅っこに避難

************************************************************
最後に
ご案内として

今後の定期点検及びメンテナンスは、下記窓口にてご対応させていただきます。
とのプリントをいただきました。

[ 平成21年10月19日からヘーベリアンセンターがご入居後の窓口を担当させていただきます。]

と書いてあります。
お世話になった工事の方に代わって、静岡ヘーベリアンセンターに電話をすると相談にのってくれ対処してくれるとのこと。

静岡ヘーベリアンセンターの電話番号が書かれた磁石つきのヘーベリアングッズをもらいました。
冷蔵庫にくっつけておきましょう!
ヘーベル君のグッズにはヘーベリアンセンターの電話番号が

点検はホームサービス課エリア担当の方がお出でになるとのこと。

ずっと工事を見守ってくださった方とお別れするのはちょっと寂しい!

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors