2010年09月29日(水)

新築一年目でエアコンにカビ(ヘーベルハウス)

bearing
「お母さん!エアコンの羽根(フラップ)に黒い点々がついている、黴かしら?」
2Fのwakaがびっくりして降りてきました。

驚いて1Fリビングのエアコンを見ると確かに羽根に黒い汚れが・・・使い始めてまだ一年なのに。

普段、エアコンの中までは覗いていなかったのでびっくり。4台全てカビが繁殖。
我が家のエアコンはヘーベルハウス調達の4台は全てダイキン製で10年間は大丈夫といわれていました。
運転停止でおそうじのランプもついているので安心していました。

早速、ヘーベリアンセンターに電話をするところですが、あまりにびっくりして営業の米森さんに電話。
静岡ヘーベリアンセンターより電話をしてくれ、ダイキンの方が昨日、様子を見に来てくれました。

実は2Fのwakaの寝室は別のメーカーのエアコンをコジマで安く手に入れて、同じ期間使っています。
カビは全くありません。

◇1Fのエアコン
1Fのエアコン 風通しの良いところに設置 1Fのエアコン 中にも黴がたくさん
エアコンは風通しのよいところに設置してあります。
ダイキンの方、見てすぐ、これは中がかなりカビにやられている。

ダイキンエアコンの説明書を出してみました。
説明書はたくさんのことが書いてあります。・・・ハウスキープ、内部クリーン運転、パワフル運転などなど・・・

初期設定でダイキンは内部クリーン運転を切にしてあるので、それを入にしていないとおきるようです。
さらに自動だけでは駄目で手動も時々しなくては駄目とのこと。

「ウーン、そんなこと工事監督さんの説明にはなかったなあ~~」
我が家は二世帯なので説明がどうも他のことでも不足がちでした。

◇2Fのエアコンは更に悲惨 →拡大してください。
2Fのエアコンもダイキン製 2Fのエアコン 1Fより黴がすごい
2Fリビングも広い空間についています。     1Fよりすごい黴

2Fエアコンの中のカビ 2Fエアコン ダストブラシにもすごい黴
色々な部分にカビ             ダストブラシにまで黴が多くついています。

2Fの方がカビすごいのはなぜか? 臭いもするのはなぜか?
そして寝室にある他のメーカーのにはなぜ全くカビがないのか?

ダイキンの方が
「2Fは隣どおしの2台のダイキン製のエアコン、リモコンが反対ですよ!」

娘はびっくり仰天!
引き渡しの時に言われたとおりに守って間違えないようにおいていたそうです。
同じダイキン製なのでリモコンが動くことは動いたのですね。
「運転はしても、おそうじはしていないはずです。」とダイキンの方の話。

事務室のエアコンは少し小さくエアフィルターは自分で掃除をするようにとのことでしたので
こまめにホコリをとっていたようですが、リビングは自動と聞いていましたので安心していたようです。
また実際に簡単にフィルターはとれません。
ダイキンの方があけてホコリが溜まったエアフィルターを見せてくれました。

リモコンまで反対で、肝心のところでスイッチが作動しないのならニオイもするはず。
2Fは設定の問題、以前の話です。

2F寝室の他社製の安いエアコンは初期設定が自動内部クリーンが入になっていました。
ダイキン製のエアコンより簡単に出来ていて毎日、運転が終わると内部クリーンを始めて、うるさかったとの事。
ダイキン製の方が累積運転90時間で運転するようになっているのできめ細かいのでしょう。

処理は
1年でこの状態では大変ということで、近々、4台とも洗浄をして綺麗にしてくれるそうです。
今回は1年ぎりぎりですので無料でしてくれますが、時間がたって気づくと困ります。
カビを見てから、昨晩少し暑かったのですが、冷房は我慢。早くして下さいね。

ヘーベルハウス引き渡し時、またダイキンにも今後、考えてほしいことがあります。

◇引き渡し時には(ヘーベルハウスに対して)
・多くのエアコンを設置したときには必ず、リモコンに表示をつけて運転を確かめて欲しいと思います。
・新築時は多くの機器が新しいので、設定をうまくしていただかないと居住者は気がつきません。

◇ダイキンには
・取扱説明書を見ますとたくさんの項目があります。設定の後のほうに内部クリーンがあります。
 大事な設定は最初に書くか、重要なことはさらに別紙で入れておいて下さい。
・納入する時に必要な設定をするようにハウスメーカーに徹底しておいて下さい。
・大事な設定は他のメーカーのように最初から入にしておいて下さい。

エアコンが少し大きめのものと、小さめのものとリモコンに出てくる設定、エアコン本体の表示が
違って出てきます。
何台も入れた時、説明もきちんとして欲しいと思います。

このようなことで困っている方は他にもいるのではないかと思いますので
一年点検でエアコンなども見て欲しいと思います。

downwardleft 以前の家でもダイキンの製品をずっと使っていましたが、黴がでたことはなかったと思います。
   なぜかなあ~~

9月30日 追記
10月4日にダイキンの方が来て、4台とも取り外し洗浄してくれるとのこと。
ホッとしています。

*10月5日に洗浄してもらいました。次のページを見てください。

2010年09月27日(月)

小樽で買った花挿し

小樽で買った花挿し。

小樽で買った花挿しです。

丸いフォルムがぼてっとしていて、とてもかわいらしいです。

今は事務所の机に置いてあります。

庭のちょっとした花をつんで飾るのにぴったり。

これはアメリカンブルー。

1日花とききましたが、3,4日楽しめました。

2010年09月20日(月)

動物のすみか(旭山動物園)

9月16日 旭山動物園へ

ずっと行きたいと願っていた旭山動物園
9月の平日、開園前に着いたので人はあまり多くなく、ゆっくり動物と対面
動物達も早朝は元気よく、運動も豊富
ペンギンもこんなに近く
家をつくっている時、空飛ぶへーベル版の記事を書きましたが、こちらは空飛ぶペンギン?

拡大して!

ペンギンが泳いで近づいてきます 空飛ぶペンギン?

旭山動物園はテレビで何回も見て知っているつもりでしたが
ほんとうに動物の生活に合わせたすみかを作っています。
動物が人間を見ている感じ
レッサーパンダも樹上からコンニチハ

レッサーパンダは樹上から可愛い顔でコンニチハ

ホッキョクグマは遊びに夢中

ホッキョクグマはバケツでお遊び

お猿さんのすみかは広くて遊具が揃っています。
職員の手作り?という感じのロープがあちこちにあり、住宅環境は抜群

お猿さんのすみかは遊具がいっぱい お猿さんのすみかは遊具がいっぱい

上から仲良く見下ろして 遊びに夢中

——————————————————————————————-

翌日は楽しみにしていた富良野の風のガーデン
ガーデニングのお手本です。
土地が広いと心地よく、空気も澄んでいて気持ちいい~~
風のガーデンは秋の色

富良野では風のガーデンへ 風のガーデンは秋の色

2010年09月07日(火)

アップルミントの白花に蝶が群れる

9月になっても暑い日が続きます。
庭の花たちも夕方、水をたっぷりやってどうにか元気。

シコンノボタンや秋明菊が咲いているそばにアップルミントの白い花満開!
白い花の蜜を求めてツマグロヒョウモンとセセリチョウが飛び回っています。

アップルミントの花の蜜を吸うツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの間にいるのはセセリチョウ

夕風が吹いているときの写真でミントの枝が揺らいでいます。

ツマグロヒョウモンとセセリチョウ 数えると20匹以上 

ツマグロヒョウモンとセセリチョウを数えると20匹以上!

ツマグロヒョウモンの幼虫は黒地に紅い斑点があり、ノスミレがある歩道などを歩き回っているちょっと気味悪い感じの幼虫。
我が家も少しだけ庭に野生のスミレがあります。
もう少しするとパンジーやビオラの苗を植えなくてはなりません。
ツマグロヒョウモンはスミレだけに卵を産み付けるとのこと。

蝶を殺すのはかわいそうですし、そろそろミントの花も終わりに近いので花を切り取り、リビングに飾りました。
蝶は違う花の蜜を吸っていますが、数がぐっと減りました。
どこかの花へ移動したのでしょうか。

蝶も虫も生きていますし、花も育てたい。
悩みます。

最近、小さなアリが植木鉢に巣をつくり玄関のタイルを動き回っています。
こちらは謝りながらアリ駆除の薬をまいていますが、強いようで違う所に移動して玄関先でバトルをくり返しています。

2010年09月01日(水)

カーペットを敷いて犬をリビングに入れる

9月1日 今日は防災の日

静岡県内では大きな地震がおきたと言う設定で訓練が行われます。
この時期、ヘーベルハウスで頑丈な家を建てて良かったと改めて思います。

それにしても今年の夏は何という暑さでしょう!
もう9月ですからそろそろ涼しくなってもよさそうです。
静岡ではずっと雨が降っていません。
庭の草木も可哀想。

先日「旭化成ヘーベルハウス オシャレ HAUS TOUR」の時に我が家のペット「もみじ」を家に入れるとき床の傷がどうなるのかと聞かれました。
新築の時には大きな関心事です。
我が家もペット用の床などを考えました。
滑りやすそうでしたし、日中は外にいることが多いので普通の床にしました。

今年は例年にない暑さ・・・温暖化で毎年こんなに暑かったら大変
老齢に仲間入りしそうな「もみじ」もとうとう熱中症を避けて昼間も冷房のきいたリビングに入れました。

カーペットの上で一日のんびり寝ています。

我が家の「もみじ」は2帖ほどのカーペットを敷くとその上でのんびり寝ています。
家に入っている時にはほとんど寝ているので床に傷はつきません。
フローリングはすべることが分かっているので動き回りませんね。
夜になるとカーペットのうえで遊んでやります。
床の上に部分的に敷くカーペットは毛を掃除するのも洗うのも楽。
あまり高いものは買わないで、汚くなったら買いなおそうと考えています。

夜はリビング隅の自分のベッドに移動

夜はリビング隅の自分のベッドに移動します

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors