2011年05月20日(金)

家の熱源 電気とガス

 新築する時、家の熱源は当然のように電気とガス、両方使うように設計の方に頼みました。

親世帯は年齢を重ねるので、キッチンはIHの方が危険が少ないかとも思いましたが、子どもの頃からの習慣で火がないと寂しい。
お魚もガスでこんがりと焼きたい・・・そんな訳で将来、キッチンをIHにしても良いと思い、新築時にはガスにしました。
ガスは後から引くのは大変ですから。

エコウィルにしましたので床暖房も湯切れがなく冬の間、快適に使いました。

このたび地震災害で電気の復旧が遅れ、原発停止で関東地方は一時計画停電。
一般には災害時はガスの方が復旧は遅いと思っていましたが・・・

電気かガスか、よく論じられていますが、その時々でまた暮らし方、好みで一長一短でしょうね。
災害時には電気の貯湯タンクの湯は利用できるようですが、エコウィルの貯湯タンクの湯は利用できないようです。
エネファームのことは良く分かりません。

静岡も浜岡の原発が停止になりましたので電力は不足気味でしょう。
予期しないことでしたが、今は熱源を二つにしておいてよかったと思っています。

**********************************

静岡県 長泉町東野(ナガイズミチョウヒガシノ) クレマチスの丘へ行ってきました。→こちら
6月までクレマチス、薔薇などが緑の木々の中で満開。
美術館、井上靖文学館もありとても美しいところです。
レストランも人気!

5月19日の写真
多くの種類のクレマチスのなかで好きな色   庭園にも多くの彫刻
庭に種々のクレマチス 庭にも多くの彫刻

広い施設の中は巡回バスもあり、吊橋をわたって緑を楽しむことも
緑の中の吊橋も楽しい

2011年05月03日(火)

日本平ホテル建替えのため一時休館

静岡にお客さんを迎えるときには日本平ホテルのスカイラウンジを利用していました。
清水港の奥に富士山が見えとても眺めが良いのです。
4月19日をもって建替えのため一時休館とのこと。

久能山東照宮が国宝になり、周辺一帯が整備されるようです。
しばらくお別れですが、来年の秋には新しいホテルが生れるようで楽しみ。

ホテルの庭から

ホテルからは清水港をはさんで富士山がくっきり見えるはずですがお別れに行った時は曇っていました。
この清水港にあったメガフロートは福島原子力発電所に行ったはずですがその後どうなったでしょうか。

清水港

2011年04月22日(金)

箱根湿生花園 ミズバショウ・イワウチワ等見ごろ

4月21日
久しぶりに箱根の成川美術館へ行き、帰りに箱根湿生花園へ寄りました。
例年、観光バスでたくさんの方が訪れる季節ですが、今年は静か。少し寂しい気がします。

人は少ないですが、何やら入口から賑やかな声・・・池の中から・・・姿は見えません。
看板によると、シュレーゲルアオガエルの声です。
水辺ではオタマジャクシが元気よく動きまわっています。

シュレーゲルアオガエル 水の中ではおたまじゃくしが元気よく動き回っています。

今、水芭蕉(ミズバショウ)・岩団扇(イワウチワ)が見ごろ。寒さで例年より少し遅いようです。

ミズバショウが見ごろ イワウチワも可愛い

マメザクラが園内を華やかに!

マメザクラが園内で満開

他にもリュウキンカ・カタクリなど春の花がたくさん。
震災の余波がまだまだ厳しいですが、お近くの方は花が美しいうちにお出かけ下さい。

2011年04月20日(水)

掃除ロボット「ルンバ」の兄弟が活躍(福島原発)

福島第一原発で活躍する「ルンバ」の兄弟「パックボット」と「ウォーリアー」

「パックボット」は遠隔操作で動くロボットで1、3号機の原子炉建屋内の放射線量などを分析。
「ウォーリアー」は100キロ以上のものを運ぶパワーがある。
「ルンバ」「パックボット」「ウォーリアー」は共にアイロボット社製。

米アイロボット社はマサチューセッツ工科大学(MIT)から生まれたベンチャー。
家庭で活躍するロボットから、アフガニスタンなどの紛争地で爆発物探知などの任務を担うロボットまで製品は多岐にわたっている。

我が家でも1F、2F共にお掃除ロボット「ルンバ」のお世話になっているので、テレビの報道を見て思わず声を出して応援しています。

 頑張ってくれ~

ところで
我が家1Fの iRobot 自動掃除機「ルンバ」 は最近お掃除の途中でとまってしまいます。
昨日専用バッテリーを注文しました。

2011年04月10日(日)

引き戸の調整

建具:片引戸について
1F:LDと廊下の間は片引戸ですが、最近開け閉めで音がするようになっていました。

LDと廊下の間の片引戸

引き戸の下のレールに汚れがたまると黒くなり音がすることがあるのですが、気をつけてお掃除しています。

引き戸のレールは汚れがたまります。

引き戸等、建具に関しては説明書もなく、新築前にいただいたカタログしかないので気がつかないことがあります。
静岡ヘーベリアンセンター地域担当の平田さんがいらした時、見てもらいました。
担当者は実践に詳しくとても頼りになります。

引き戸の下が調整できる様になっています。 ←拡大してください

引き戸の下が、上下、左右引き戸を調整できるようになっています。
上から二つ目のねじは上下
    三つ目は左右
に調整できます。(小さな字で記載があります。)

今回はこすれるような音がしたので少し上にずらしてもらいました。
なめらかに開け閉めできるようになりました。
知っていると自分でもできます。

LDから書斎・寝室・洗面所等への通路が一ヶ所ですので、使用度が多く引き戸も調整がいるのかもしれません。
知っているととても便利です。

<追加>

後でネット検索をすると
ヘーベル一家さんのページに調整方法が載っていました。→こちら
更に
引き戸の戸車の掃除にキッチンペーパーを1枚おいて、その上を戸車を走らせる方法が載っています。 なるほど!
私も参考にさせていただきます。ありがとう。

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors