19.築5年~10年
2019年02月04日(月)

エアコンの買い替え 2台

2019年2月4日
今年で家を建てて10年目になります。少しずつ消耗品が壊れてくる頃。一度に替えるのは大変なので優先順位をつけて、必要なものだけ替える予定です。

1階のエアコンが昨年動かなくなりました。今年で10年目ですが新築時4台エアコンを入れる時に内部クリーン運転の自動運転が入っておらず最初の1年でカビがすごく付いてダイキンの方に掃除をしてもらいました。→こちら

当時、同じ商品を買った人たちが内部クリーン運転の自動運転、初期設定が入っていなく同じようにカビが生えたと言われました。

ダイキンは大きなメーカーでたまたま初期設定が入っていないのを設置して、確かめることもしないで使ってしまったので、カビについては少しナーバスになっています。掃除してもらった後は手動でも内部クリーンを丁寧にして10年近く持たせました。最初にすごい掃除をしたのでエアコンの一部が、けばだっています。

今回は1Fのエアコンに日立ルームエアコン白くまくんを入れることにしました。自動クリーン運転でフィルター掃除、ファン掃除+凍結洗浄をしてくれ、ステンレスをたくさん使っているのが気に入りました。1Fは10月に家電量販店に行くと、11月にもっと内部がステンレスの製品が出るとのことで11月5日まで待ちました。1Fは隠蔽配管でも管が真っすぐに降りているので量販店に設置してもらいました。機種はRAS-X40J2

設置して新型はロボットのようで驚きました。ちょっと気恥ずかしいような形です。

リモコンも大きくてとても細かくは使いこなせないので暖房、冷房を温度設定して使うことになるでしょう。


中を開けると細かい設定がたくさんあります。

しばらくして、温まるのが遅いと室外機のソフトウェアをUPしに来ました。
今回は販売店より通知が来て製造番号該当の一部の製品だったようです。つけた時に温まるのが早くなった気がします。

1Fのエアコンを見て、このところ効きが悪くなってきた2Fのリビングのエアコンを入れ替えようとしていた娘はもっとシンプルな白くまくんを選びました。

2Fの隠蔽配管は複雑なので量販店の工事は受けてくれそうにないので、へーべリアンセンターに頼んで設置してもらいました。機種はRAS-V56H2


1Fのものより能力は大きいのですがすっきりしています。

リモコンもとても簡単で操作が楽。これで十分です。

2Fではトイプードルと過ごしているのでエアコンが新しくなり効きがよくなって良かったよう。

1,2階の事務室にあるエアコンはもう少し持ちそうですので、今回のエアコンの使い具合を見ながら、使えるうちは使います。

※エアコンについて
なんでも機種が新しければ良いと言うものでもありません。能力がそんなに違わなければ部屋全体にあった形と価格のものがいいですね。

ステンレスをたくさん使っていて自動クリーン運転でフィルター掃除、ファン掃除+凍結洗浄をしてくれるといっても2~3年に1回は専門家によるお掃除が必要なようです。隠蔽配管だったり、機種が複雑だと少し高くてもメーカーによる掃除がいいよう。

※特に新築後感じることは新築時、家の形を美しく見せるために隠蔽配管が多いようですが、のちの取り換えのことも考えると外付けの配管がいいようです。工事の人に聞くと皆さん自宅は外付け配管になさっているようです。我が家もまだエアコンをつけてない部屋は外付けできるようになっています。

今回、替えたエアコンは手入れをよくして15年は持たせたいと考えています。

2018年08月01日(水)

吊戸棚の固定確認

2018年8月1日
へーブルハウスではどこかの家で不具合があると各家の点検をしてくれます。先日、旭化成ホームズ株式会社静岡営業部から連絡があり、吊戸棚(キッチン、洗面台、玄関収納等)の固定点検がありました。我が家はキッチンの吊戸棚だけです。指定協力施工店からあらかじめ予定日の確認があり今日、固定ネジを増やしてくれました。

吊戸棚、写真と反対向きの両方にあります。中を空けて固定ネジをかなり追加してくれました。地震が来ても心強い。

へーベルハウスは静岡ヘーベリアンセンターがあるので安心です。

2018年07月20日(金)

玄関周りの壁・カーブミラー・乱形石貼目地

2018年7月16日~19日
玄関周りの塀の壁、下塗りの上の仕上げが塗られ綺麗になりました。白い壁は汚れやすい気がしますが、以前より素材が汚れにくくなっているとのこと。時々水をかけると良いようです。2017年2月に玄関前駐車場、コンクリートの間のタマリュウを小石に変えてもらいましたが、石はだんだん減っていき、靴について外階段にも落ちるので、庭のリフォームに合わせてレンガにしてもらいました。

お隣との境目に市でカーブミラーを設置したのが数年前。我が家の安全には関係ないカーブミラー。色がオレンジ色ですごいのですがミラーが良いので道を通るとよく見えます。
今回職人さんがおられるときにと思い、我が家の安全のために、家の電柱にグレーのカーブミラーを設置してもらいました。

ベンチの乱形石貼りの目地が綺麗になりました。ベンチにはめ込むステンドグラスがまだ届かないようでベンチはまだ途中です。

猛暑で職人さんは大変そうですが、皆さんものづくりがお好きなようで、見ていて楽しい。

2018年04月21日(土)

シェードカーテンの具合が悪くなりました

2018年4月21日

4月4日~5日
暖かくなってきたのでカーテンやさんから連絡があり、4日にシェードカーテンの器具とカーテンを取りに来てくれました。今回レースは交換することにしましたが厚い方は外してもらっている間に手洗いをして持って行ってもらいました。シェードカーテンは外すと調整も難しく自分で洗うのはなかなか出来にくいのですが、皆さまどうなさっておられるのでしょうか。

へーベルハウス専門のコイケさんはとても感じが良く、内装部の方も、翌日付けに来てくださった方も丁寧でした。職人さんがいいのがへーベルハウスの助かるところです。

後で調べると最近は二重のシェードカーテンも器具が細い紐でなく、便利なよじれないのが出ているそうです。お金はかかるようですがもし便利な製品があるときにはヘーベリアンセンターで教えて欲しいと思います。

2018年1月22日
リビングダイニングにはウッドデッキに出る、掃き出し窓のところに普通の二重のカーテンがあり、テレビ等がおいてある面にはシェードカーテン(ツインシェード)が3か所あります。
シェードカーテンの調子が最近悪くなってきました。

垣根があり外部からは見えにくい場所ですが太陽が当たらない時には厚いカーテンとレースのカーテンを開けはなし、薄日の時にはレースのカーテンを引き、夕日が回ってくると厚いカーテンも上下調節しながら下ろし、大変重宝しています。
 

家に住み始めて今年で9年目。いつも生活する場で、カーテンの上げ下ろしも頻繁なので、紐の摩耗もあるようで細くなりよじれてきました。ストッパーの調子も悪くなりそろそろ見てもらわなくてはと思っている時、一か所レースのカーテンが動かなくなってしまいました。無理に動かすと紐が切れそう。ダイニングの後ろ側のカーテンも汚れています。

ヘーベリアンセンターに電話して相談したら、すぐに家を作った時のカーテン屋さんから電話が来て正月明けに見てもらいました。我が家のように頻繁に上げ下ろしする家では、ちょうどストッパーの効きが悪くなったり、紐が細くよじれ、上のマジックテープもきかなくなってくるようです。

シェードカーテンは紐を外すのが大変で洗うのも大変そう。シミのある個所もあるので、あまり値段が張らないレースのカーテンを新調し、ストッパー、紐、マジックテープなどを取り換えてもらうことにしました。

ストッパーを直すにはカーテンごと、2日位持っていくとのことで、寒い冬はやめ、春4月頃に取りに来てもらうことにしました。

作った方が来てくださり、適切な説明をしてくれました。ヘーベリアンセンターを通すとことが早く進むので助かります。

先日、2Fのダイキンの空調の部品替えの時もヘーベリアンセンターに電話をしたらすぐに連絡してくれて、今年は寒いので助かりました。ありがたいことです。

 

2018年01月22日(月)

十字窓の断熱を工夫する(シャッターのない窓)

2018年1月22日
今年の冬はとても寒いですね。2Fの寝室は南向きのいちばん日の当たる所にあるのですが、十字窓でシャッターがなく近所の家屋にも近くないので風がまともに当たります。家の形から好んで十字窓にしましたので何とか工夫したいとずっと思っていました。

部屋にエアコンはあるのですが、ベッドの目の前にあるのでまともに風が当たります。隣のリビングが暖かいのでドアを開けてその暖房を利用したいのです。隣の続きの部屋では弱い暖房でトイプードルのふうたが寝ています。
<トイプードルのふうた>

断熱材を利用したらいいのではないかと、ヒントを得て安いものなので、上手くいかなくても元々。静岡のホームセンター・ジャンボエンチョーのDIY工房に母娘で出かけました。断熱材(スタイロフォーム等)2枚買いました。

サイズに切ってもらうつもりで出かけましたが、断熱材は自分で切りなさいと言われ、DIY工房に案内されました。無料で工具類、DIYスペースを使えます。金の物差しとカッターも用意されていました。測定してきた十字窓の内側より0.5㎝小さく切らないと上手くはめられないと思い、頑張ると割と簡単にできました。ありがたいことです。

静岡のホームセンター・ジャンボエンチョーのDIY工房→こちら1 →こちら2

 

家に帰って窓に入れるとぴったり。マスキングテープで断熱材を飾ってみましたが、どうせ見えるものではないので必要ないようです。

断熱材は軽いですし、夜だけはめるのでカーテンを閉めてしまえば地震でも大丈夫。

昼間は外しておきます。
マスキングテープは部屋側に貼ったものは変化はありません。

窓側に貼ったものは水滴でマスキングテーが剥がれてきます。それだけ寒風が入ってくるのです。

どちらにせよ、夜だけで見えるものではないのでテープは必要なさそうです。
断熱材をちょうど良い大きさに切ってはめればそれで良さそう

念のために使ったマスキングテープはこちら。

シャッターのない窓は隙間風が入ります。
興味のある方は試してください。

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors