YAMAHA
2009年08月02日(日)

wakaとふかふか今日は2階にお泊まり

wakaの引っ越しは4日の火曜日なんですが、
今日は新居でお泊まりです。

理由は、すでにマンションが段ボールだらけで
人が住める感じじゃなくなってきたことがひとつ。
あとはうさぎのふかふかを引っ越し前に先に新居に移動したいなと思っていたことがもうひとつ。
明日になると冷蔵庫の電源もそろそろきってしまうので、
ふかふかにあげる野菜を冷やしておけなくなります。

というわけで、今日から夜は新居で過ごすことになりましたー

すでに、親が1Fにいるので、食べ物や飲み物はそこから拝借できますし(笑)

さてふかふかはいつも使っているケージごと引っ越ししたので、
特に変わりなく過ごしている様子。
いつもよりちょっとよく動くので多少新しい環境でなれない感じがするのかも。。

ケージごとお引っ越しのふかふか 多少あたりを気にしている感じがします

臨時の毛布をチェック 臨時の毛布をチェック2

やはりフローリングの上はすべるのか、
毛布の上以外は行こうとしませんでした。
これはもう少し昼間自由にできるように、
ケージの周りにサークルでも買ってあげた方がいいかなとちょっと思ったり。

そのかわり、ちょっとベランダに出してみたんですが、
自由に元気に動き回ってました。

これまではマンションでもラグ2帖ほどを
自由に動かせてあげることはあっても
ぴょんぴょんとまでは行きませんでした。
これからはもうおじいちゃんうさぎではありますが、
運動をもう少しさせてあげられそうです。

ベランダで遊んでる姿はまた今度みなさんにお見せしますねー。

あと今日は先ほど初お風呂に入ってみました。

ちゃんと着替えや化粧道具などは持ってきていたはずでしたが、
いざお風呂に入ろうと思うと、
シャンプーがない、歯ブラシがない、化粧おとしがないと
ないないづくし!

もう1Fに貸してー、というのもなんなので、
コンビニまでお泊まりセットを買いにいってきました(笑)

お風呂は足がのばせるのが感動です。

マンションのお風呂はすごく小さかったので、
風呂好きなのでこれからゆっくり入れそうです。

で、入っていてあれと思ったことがひとつ。

確かお風呂のシャワーは手元でオンオフができるタイプのものにしたと思ったんですが、
それがついてませんでした。
最初セキスイでその後YAMAHAに変えたからでしょうか?
シャワーの蛇口をさっとおろせばすぐ止まるので、そんなに大変ではありませんが、
できればついていてほしかったなあと。
打ち合わせの記憶はすでにあいまいなので、明日yoco母に確認とってみなければ。

明日から引っ越しのラストスパートです。

火曜に無事引っ越しが終わるように、梱包がんばります。

2009年05月26日(火)

断熱・吹付・配管工事(ユニットバス・吹付け・木工事材料搬入)

5月26日

ユニットバスが取り付けられました。
我が家はユニットバス始めキッチン、壁紙など全て旭化成ホームズの標準品です。

1階の親世帯は TOTO  Cパターン 3枚引戸 FRP
2階の子世帯は ヤマハ Bパターン 片開き 人工大理石

選んだ基準は2階は清潔感が感じられ、デザイン的に素敵なこと。
親世帯の1階は老後を考え、できるだけユニバーサルであること。

1階のユニットバスの設置
用意されたバスタブ           設置場所
1階のバスタブ 設置場所

内部壁完成 右が夕方行ったら出来上がっていた。家の中に部屋があるよう!
内部壁完成 出来上がり

2階のユニットバスの設置
用意されたバスタブ            現場で水道管などを取り付ける
2階のバスタブ 水道管を取り付ける

ほぼ完成  右が2階のバスルーム
ほぼ完成 出来上がり 

***************

久しぶりに時間が取れて見に行った・・・<hiro(父)のつぶやき>・・・
何だ! 2階のお風呂の方が深くて入りやすいんじゃないか?

違うんです。
1階は老後を考えて・・・もう老後ですが・・・ユニバーサルにしてあるんです。

***************

夕方行ったら綺麗にテープが貼られていてバスルームの中には入れません。

吹付け工事も続いています・・・

昨日の夕方には吹付けの材料が到着するはずだったのに旭化成ホームズには珍しく
連絡ミスのよう! 材料の到着は木曜日とのこと。

吹付け工事の職人さんは聞くところによると優秀な職人さんらしい。
出来上がりが楽しみです。
ヘーベルハウス キュービックは外壁が素敵です。我が家はお気に入りの石白
今日はへーベル版外壁の色が変わったところを補修していました。

下塗補修液・オーデタイト グレー
下塗補修液・オーデタイト

左は外壁色の違っているところを補修 右が補修液で綺麗になった外壁
ヘーベル外壁色の違っているところを補修 補修液で綺麗になった外壁

LSプライマー・錆を止め吹付け材を付きやすくする
LSプライマー・錆を止め吹付け材を付きやすくする

壁下の金具にプライマーを塗る
右は隠蔽配管で外に付けられた冷却水配水管にも
壁下の金具にプライマーを塗る 隠蔽配管で外に付けられた冷却水配水管にも

明日から木工事・職人さんのために養生ビニールも風が入るように工夫
明日から木工事・職人さんのために養生ビニールも風が入るように

木工事のために材料が搬入
下地用ベニヤ類は浜松から 間仕切り用の軽鉄や仕上げ用窓枠は厚木から運ばれてきます。
この後の材料はほとんど厚木から運ばれてくるようです。近いですよ・・・と運転手さん

1階に置いてあった木工事の材料
木工事の用意1階ー1 木工事の用意1階ー2

2階に置いてあった木工事の材料
木工事の用意2階

いよいよ内部の工事に入ります。
住居らしくなっていく過程を見るのも楽しみ!

2009年03月12日(木)

キッチンのこと

キッチンは1階も2階もYAMAHAです。

ブログにも書いたことありますが、最初母はサンウェーブといってましたが、
YAMAHAのシンプルな収納に引かれて結局二人ともYAMAHAとなりました。

色は1階がグロッシーダーク、2階がミラーホワイト。
天板は両方人造大理石で、シンクはカフェベージュです。

あと大きさも両方26Iで、1階は吊戸付き、2階は吊戸なし。

キッチン

キッチンの間取りは↑な感じ。

1階は横に冷蔵庫を置くので、その分食器棚を広く取れます。
カウンターも広いので、電子レンジ、炊飯器、コーヒーメーカーなど家電も余裕をもっておける感じ。

一方、2階は、冷蔵庫が入るので、収納スペースは狭めです。
まあ、ひとりなんで、食器はそこそこでいいかなという感じですが、家電を置くスペースがないので、

トール家電置きタイプトール家電置きタイプを置くことにしました。
これなら、電子レンジ、炊飯器、ティファール、トースターはいけるかなと。

あとは冷蔵庫の後ろの壁を少しさげてもらって、冷蔵庫と食器棚が水平になるようにしてもらいました。
これは今のマンションがそうなっていて、いいなと思ってたし、営業さんがすすめてくれたので。
営業さん、気がついてくれてありがとうございますー♪

標準品の中から選んでるので、これといって特徴的なことはありませんが、
マーブルシンクのカフェベージュ色はちょっと一目ぼれな感じだったので、とっても楽しみです。

2008年12月13日(土)

打ち合わせ(間取り確認+設備)

今日は久しぶりのへーベルの打ち合わせ。

午前中、実家にはYさんが来ていたようですが、私は仕事なので、
午後の打ち合わせのみに参加。

今日は前回のときに確認した間取りに家具を配置した再確認と、
あとは細かい設備などについて細かく見ていきました。

  • 外壁の種類
  • 玄関ドアの種類
  • 各窓をクリアガラスor曇りガラス、防犯ガラスor西日などを防ぐガラス?
  • 玄関・ベランダなどのタイル
  • キッチン・浴室・洗面台のメーカー決め

と、こう見ると結構1日で決まってしまったなあという感じですね(笑)。
他の方もこんなに早くすぱっと決めていくもんなんでしょうか。

2階はお風呂が洗面所をはさみはしますが、ベランダに面しています。
お風呂場にベランダ側の光とは別に、窓も別についているので、
長風呂の私にとっては気持ちよくお風呂に入れそうでとても楽しみです。

ちなみに、
・キッチン・・・1Fも2FもYAMAHA
・お風呂・・・1F TOTO  2F セキスイ
・洗面台・・・1Fも2Fも Panasonic
となりました。

お風呂は欲をいえばミストサウナとかジャグジーとかテレビとかオーディオとかつけたかったですが(笑)、
庶民なんであきらめます(笑)
キッチンと洗面台はyoco(母)も私もすごく気に入って決めたので大満足。

ですよね?母!

<waka(娘)>

決断の早い母とゆっくり考えたい娘(waka)は結構いいコンビかもね。
へーベルは設備の選択肢が決まっていて(オプションは別ですが)私にとってはかなり楽です。住宅インテリアの本でずっと研究しているwakaにはもう少し選択の幅が欲しいかな?

午前中、工事責任者のSさんを伴ってYさんが来訪。
Sさんは工事中お世話になる方です。話しやすそうで良かった!
今hiroさんが使っている書庫の特注の本棚を分解して新しい家の書庫に移す下見です。
作り付けのものを移すのは大変そうですね。

<yoco(母)>

2008年10月04日(土)

YAMAHAとサンウェーブのショールームに行く

午後からYAMAHAとサンウェーブのキッチンを見に、ショールームに行ってきました。

最初の設計士Oさんの見積もりの中では、
私がサンウェーブのサンヴァリエ、母がYAMAHAのドルチェになっています。

もともとは母はサンウェーブのパタパタくん機能が気に入っていて、私が逆にYAMAHAのおしゃれな感じのキッチンにあこがれてました。
なので、「逆になるかもねー」などといいながらショールームへ。

まずはサンウェーブから。

感想は収納場所がとてもよく考えられていて、高機能な感じがしました。
CMでやっていたパタパタ機能、扉がぱたっと開く機能はおおおっ!というかんじ。
しかも収納場所も個別にいろいろわかれていて昔のタイプor安い賃貸向けマンションのキッチンしか知らない私と母は
どれを見てもよく見えます(笑)。

サンウェーブを出た時には、「二人ともサンウェーブかもねー」といいつつ、次へYAMAHAへ。

YAMAHAへ到着。

ショールームの建物から何やらおしゃれな雰囲気。
そして、キッチンがどれを見てもなんだかつやつやピカピカ、きれいな家具を見ている感じです。
サンウェーブほど機能はもりだくさんじゃないけれど、シンプルで、とても使いやすい感じ。
そのうえ、人造大理石がすごく質がよさそうな感じなのです。
それまで、ステンレスで決定といっていた母が、「私も大理石がいい」と言い始めました。
熱にも強く、傷もつきにくく、ついてもスポンジでこすればすぐ消えるとのこと。
シンプルなので掃除もしやすそうということで、
母も私も、「YAMAHAにしよう」ということに(笑)。

まだまだこれから意見が変わるかもしれませんが、YAMAHAのキッチンはテンションをおおいにあげてくれました。

<waka(娘)>

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors