ヘーベルハウス
2009年03月24日(火)

基礎工事1日目

とうとうこの日がやってきました!
関係ないけど、WBCも優勝したことだし、縁起のいい日に工事がスタート! 😆

といっても、私は朝から徹夜明けで遠出で打ち合わせがあり、昼過ぎに戻ってきてからちょっとのぞきにいきました。

お昼ごろ←そのときの写真がこれ。

おじさんと若いお兄さんの2人で作業していました。
他の方のブログにあるように柵があるので中には今日は入りませんでした。
なんでちょっと遠出からですが、こんな感じ。
一生懸命土を掘ってる最中です。

夕方6時ごろ。その後、家に戻り仕事をして、夕方、実家へ行くついでにまた寄りました。
6時すぎてたので、作業はもう終了してました。

中に入りたいなと思ったんですが、柵の開け方がいまひとつわからず、断念。
(根気がないのであきらめが早い(笑))
しかも写真もわかりづらい感じですが、お昼に見に来たときより、かなりきれいに掘られてました。

予定だと基礎工事は4月16日ごろまで続きます。
ちなみに、うちの土地は、沼地や田んぼが昔からあったりして、地盤が弱いところがおおいんですが、
うちは調べた結果、結構強い土地だそう。
なので、うちは杭打ちは必要ないそうです。

なので、いきなり型枠とかから入るのかな?

明日もちょこっと見に行ける予定なので、見に行きたいと思います。

2009年03月23日(月)

新築工事計画書

昨日の雨がうそのような青空!
いよいよ明日から工事が始まります。

新築工事計画書を昨日帰るときに 旭化成住宅建設静岡株式会社 より手渡されました。 

新築工事計画書

1、基礎工事(3/24~4/16)

建物にとって、一番大切な部分の工事です。ロングライフ住宅の根幹を成す工事です。
お客様には見えなくなってしまう部分ですが、細心の注意を払って管理いたします。

2、躯体工事(4/17~5/上旬)

基礎の上に鉄骨を組み、へーベル板を敷き込んでいく作業です。
レッカー作業を伴いますので安全には十分注意を払って工事を行ないます。
雨が降ると濡れてしまいますがすぐに乾きますのでご心配はいりません。

3、屋根・防水工事(5/上旬~5/下旬)

屋根にルーフィングや瓦を載せたり、ベランダに防水シートを貼って、雨の侵入を防ぐ工事です。
この工事が終了すれば、天気に左右されずに内部工事が進められるようになります。

4、木工時(5/下旬~7/上旬)

大工が内部の間仕切りや床を作っていく作業です。クロスを貼る前までの状態を木工事といいます。

5、仕上工事(7/上旬~7/下旬)

クロスを貼り、キッチンや化粧台を取付け、給排水やガス、電気を接続していきます。
最後にクリーニングを行ないます。
この後、色々な社内検査が入り、完成品質のチェックを行ないます。

6、完成検査(8/上旬)引渡し(8/11)

お客様に完成の状態をご覧頂きます。その際、使い方の説明も一緒にさせていただきます。
仕上り面でお気づきの点はこの時にご指摘ください。
手直し完了後、日を改めてお引渡しの手続きをさせていただきます。

この日からお客様にはお住まいいただけます。

—————————————————————————

上記のようなラミネート加工の写真入りの計画書が渡されました。

天候がよく計画書の通りに進んでくれるとうれしい。

お盆休みは新築の家で過ごせるかしら!

:50:

<yoco@母>

2009年03月22日(日)

地鎮祭

いよいよこの日がやってきました。

地鎮祭だというのに、結構な雨。。

お決まりですが、雨降って地固まると言い聞かせつつ、微妙にテンションダウン(笑)

10時からの予定でしたが、少し早めに9:45ごろついたんですが、もう皆さんいらっしゃってました。

雨なので、テントが張ってあって助かります。

テントが張ってあります。雨なので助かりました。

というわけで、地鎮祭スタート!

地鎮祭中 hiro父森砂たたき中 盛り砂

こんな感じで進んでいきます。
宮司さんはおじぎがとてもきれいで見事な所作でした。

たぶんもう今後地鎮祭に参加することもないと思うので、興味津々です。

この後、みんなで榊(さかき)を備え、最後に清酒を飲み終了。

終わった後、初穂料を宮司さんに渡しました。

その後、工事前の確認をします。

境界線や建物の地面からの高さの確認など、ものすごい雨の中で説明してもらいます。

ヘーベルさんたちも私たちも足元泥だらけです(^_^;)。

最後に、私と母で考えた表札のデザインを設計士の荻原さんに渡して終了。

(この話はまた別記事でしますね)

工事予定

工事はいよいよ24日火曜日から!

やっとヘーベリアンの入り口に立てたような気分です(~_~)

2009年03月17日(火)

うさぎスペース

うさぎのふかふか

実家の柴犬ばかり出してる気がするので、たまにはうちのうさぎのふかふかのことでも。

ふかふかは今年で8歳。
実家の柴犬のもみじの1年後に飼い始めました。

ホーランドロップという種類のうさぎで、ひとなつっこいのんきなタイプのうさぎです。

うさぎの世界では5歳以上になるとえさがシニア用になるので、8歳は結構長寿な方じゃないかと。
ちなみにちょっと調べたら、最長13歳~15歳といううさぎもいるみたいなので、まだまだ大丈夫そう。

写真のソファは無印の革ソファ2シーター。ここに軽くぴょんと飛び乗ります。
このソファは次に飼う予定(ふかふか失礼(笑))の犬のしつけが終わるまではこのソファで行こうかと思ってます。

高いところにいるのが結構お気に入りで、私が仕事中は、このソファの上でよくまったりしたり、
きょろきょろと部屋を眺めたりしています。

うさぎスペース

さて、家を建てるにあたっては、うさぎスペースのこともちゃんと考えました。

場所はリビングから寝室へとつながるちょっと細長くなったスペース。
ベランダにも面してるので、とてもいい場所にうさぎのケージを置くことになります。

ベランダに面しているので、夏はちょっと暑いかもしれないので、夏はどこかに移動するかもしれません。
うさぎがリビングを歩き回るので、リビングのカーテンはシェードにしました。
今のマンションのカーテンは見るも無残で、結構かじられてるので、シェードにすればちょっとあげとけば大丈夫かなと。

ちなみにふかふかの次の犬をもそのままこのスペースに犬用のケージを置くことになると思います。

引っ越すのは8月半ばみたいなんで、ちょうど一番暑い時期。
まあ、暑ければ冷房入れてるだろうから、いいかなと思いますが、仕事の合間、リビングは冷房切っとく予定だったので、そのあたりはまたちょっと考えないとです。

寝室で一緒にという手もあるんですが、犬と違い、うさぎは結構夜行性で夜うるさいんですよね。

考え出したら、夏の冷房代がすごいことになるような気がしてきました(^_^;)。

2009年03月15日(日)

変更契約終了!

ちょっと忙しくて1日遅れちゃいましたが、昨日とうとう変更契約してきました!

これでもう大幅な変更はもうしませんので重大な変更です。

とりあえず、まずはあまり打ち合わせに参加してなかった、父親に営業さんが3Dでどんな感じが見せてくれました。

3D映像写真

1階、2階と細かく部屋の中まで見せてくれました。

hiro父も静かながら、うんうんとうなづきながら聞いている様子。

もうちょっとちゃんと室内の写真も撮ればよかったんですけど、夢中になってみてたので忘れちゃいました(^_^;)。

そして、前回のちょっとした変更の確認をして、この後変更契約へ。

今までで一番分厚い書類になってました。さすが変更契約(笑)。

他に、外構の表札のサンプルを見せてもらいましたが、これがちょっとイマイチでした。

私の仕事の「Web Pallet」の看板など字が細くて今にもつぶれそうな感じ(笑)。

自分でデザインして渡したほうがいいかなとちょっと思ったり。

と、これで、この日の打ち合わせは終了。

その後帰りに親のマンションに寄ったんですが、母が急に、
「やっぱり寝室のhiro父がテレビを見る予定の床も床暖いれたほうがいいかも」と言い出しました。

そういわれれば、そうだね、ということになり、変更契約したばっかりなのに、営業さんに電話(笑)。

寝室全部でなく、ほんとにテレビ前のソファに座るあたりだけということになりました。
よかったよかった。

2階は床暖は入れないので、私も冬寒くなると1階にいつもいたりして(笑)。

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors