点検
2019年04月25日(木)

10年点検(へーベルハウスキュービック)

2019年4月23日
家を建ててもうすぐ10年になります。庭を直したときに門の外壁を塗ってもらったので家周りの塀もきれいです。

2019年4月8日、10年点検がホームサービス課地区担当の浅野太志さんにより行われました。
10年点検は主に外回りを中心に行われます。午前中かかりました。

10年点検結果報告書
構造:S造 
基礎仕様:連続布基礎(地耐力30KN/㎡用)
階数:2階
竣工日:平成21年7月23日
建物タイプ:CKC-072

写真付きで、もう少し詳しいのですが概略を記載します。

(1)基礎 現況検査できなたった箇所:無し
[基礎表面]構造上問題のあるひび割れ無し 
[LS測定]6/1000以下

(2)外壁 現況検査できなたった箇所:無し
[外壁]ひび割れ・欠損等無し 
[開口部回りシール]シールはがれ無し

(3)屋根・軒天 現況検査できなたった箇所:無し
[屋根・シート]屋根に、目立った異常なし 防水シートに、目立った異常無し
[外装金物]軒天ボード・庇金物に目立った異常無し

(4)屋外給排水設備 現況検査できなたった箇所:無し
[外部桝」問題無し 
[水道メーター]漏水異常無し

(5)ベランダ 現況検査できなたった箇所:無し
[シート]見える部分には著しい異常無し 
[ドレン]泥・枯葉等による目詰まり有り

(6)天井・小屋根・梁 現況検査できなたった箇所:無し
[天井点検口内部1]周囲の鉄骨及びへーベル版に異常無し 
[天井点検口内部2]

(7)土台・床組・基礎(内部) 現況検査できなたった箇所:無し
[床点検口内部1]内部基礎に異常無し 
[床点検口内部2]配管からの漏水無し

(8)屋外設備 現況検査できなたった箇所:無し
[漏水確認1]配管からの漏水無し 
[漏水確認2]赤水無し

10年たって家自体にあまり劣化はないのでほっとします。
後ほど気になったところを無償で修理して下さるとのこと。

10年点検の書類にペアガラスの内部結露について、シール破損の紙が入っていましたが、説明がよくわからなく、ホームサービス課の方に聞きました。聞いて納得しました。
始めに書類を入れるときにわかりやすい紙面説明が欲しかったです。

排水管の高圧洗浄はきれいなので今回は良いそうです。毎日油を流さないように、最後にぬるま湯を流すなど気を付けていたので助かります。

2019年4月21日
<へーベルハウスの青山さんが点検で気になったところを修繕>
黒い三角屋根の白くなったところを塗装
予備のエアコンの外部の蓋の周りのシーリングを綺麗にしてくれました。
1F玄関軒下の床に続くへーベル版の一部に小さな空間が2か所あり、ふさいでくれました。
その他玄関の開閉・台所の吊戸棚の具合など調節していただきました。

点検で見つかった
[ドレン]泥・枯葉等による目詰まり有り は後日、掃除をお願いしました。
その時に屋根のところどころに溜まった泥を除いてもらうことになりました。

2Fのベランダは植木鉢を置いておくとタイルの下に泥や枯葉がたまります。以前、自分で掃除をしたのですが、タイルをはがしての掃除は慣れていないので大変でした。
できるだけ物を片付け、お掃除は有償でお願いしました。これから見積もりをいただきます。
ーー

〇10年でどうしても買い替えが必要なもの 1Fのエコウィル→エネファームへ
新築当時は補助金も出てかなり安価で設置できました。まだエコウィルが出始めの頃で時々故障がありましたが、ガス会社がすぐ来てくれましたので安心して過ごせました。保障の10年が切れる前月、6月にエネファームを入れます。床暖房で10年使うと元が取れているはずですが、もう一度出費となると何となくもったいない気がしてきます。

〇玄関ホールとLDKの床、フローリングの手入れをしていなかったのでずいぶん汚くなりました。前に家族の一員だった柴犬のもみじが晩年、リビングの窓際で一日中床の上に寝ており、油と汚れがにじみ出て拭いても取れません。

2Fのトイプードルが時々遊びにきたり、年を重ねて転びやすくなったりしますので、かなり値段は高いのですがハードプロテクト・フロアコーティングをすることにしました。
10年以上、床はきれいに保たれるようです。

これは塗装の一種だそうで、台所など油で汚れてもすぐ拭き取れるらしい。
便利に暮らしたいと思います。→こちら
最近は新築時に床をハードプロテクトにする人が結構いるらしいです。かなり高価。

〇台所のガスコンロはまだ壊れていないのですが、先日魚焼きのところから火が出ました。お掃除して大丈夫になったのですが、ココットダッチオープン・ココットプレート付属のコンロが欲しくなり買い替えることにしました。電気のオープンレンジはあるのですが換気扇から遠いので使うと匂いがリビングに充満します。やはり換気扇のある下でないと肉や魚の料理はしにくいので、ちょっと頑張りました。今回の点検の唯一の贅沢です。

点検により保証延長証明書をもらいました。
建物の「構造体」及び「防水」の保証期間は、建物引渡日から20年になりました。

2009年10月19日(月)

初回点検(ヘーベルハウス キュービック 0807仕様)

工事担当の石神さんと初回点検をしました。
石神さんがyoco母に「初回点検 確認記録書」を見せて問診しています。

工事担当の石神さんとyoco母が確認

************************************************************
確認事項

建物内部
1.サッシ / 開閉状況(問診)
2.シャッター / 開閉状況(問診)
3.網戸 / 外れ止めの設置状況(問診)
4.フローリング / 注意事項説明(キャスター付き椅子使用、季節の伸縮など)
5.壁固定 / 下地の説明・ボード釘の紹介
6.室内手摺 / 手摺の固定状況(問診)

付帯設備
7.キッチンセット / ストレーナ トラップ 水栓固定状況(問診)
8.コンロ・IHヒーター / 着火確認(問診)
9.台所換気扇 / 清掃方法(問診)
10.台所吊戸棚 / 耐震ラッチ復旧方法(問診)
11.常時換気システム / 掃除方法説明(問診)
12.浴室 / 排水トラップ 循環フィルターの掃除方法
13.洗濯排水 / 排水トラップ
14.脱臭便座 / 脱臭フィルターの掃除方法(問診)

確認事項
メンテナンスのプログラム
リビングマニュアル・取扱説明書ファイルの保管場所
換気のお勧め(晴天時に窓開放など)
湿気、カビ対策のアドバイス(除湿機などで湿度60%以下、畳エタノール除去)
お手入れグッズの紹介(床ワックスなど)

ご紹介のお願い
新住所、電話番号の確認
************************************************************
この後、相談したいところを現場を見ながら話し合いました。

状況・所見・特記事項

▲1FのLDK、2FのLDKについているエアコンのダストボックスのロックが外れない。
エアコンのダストボックスのロックが外れない
エアコンを取り付けた設備の方に連絡してもらうことに

  報告
翌日、フタバ設備の人が来てくれました。
説明書に載っているとのことで一緒に見てなるほど・・・と。
説明書はページが何ページにもわたっていて分かりにくい!

このダイキンの製品
上の網は自動で掃除するのですが、下のダストボックスは掃除機と同様でゴミ捨てが必要です。

外側がプラスチック製品ですので蓋を開ける時に無理に力を加えるとツメが取れることがあるので注意しなくては。
以前プラスチックの突起のツメをとって部品を替えた経験があるので・・・

▲先日修理してもらった2F玄関口のステンレスカバーがまだ、ガタガタしてドアを開けるとき時々すれる音がする。
2F玄関ステンレスカバーがまだガタガタ ドアが少し引っかかる時があります。
旭化成住宅建設にもう一度調整してもらう。
*0807仕様になってから最初の方の工事なので変更されたところはまだ考える余地があるようです。

▲外部、外階段上 照明をつけてもらう。
2Fへの外階段、上りは1F玄関の電気で足元は大丈夫ですが
2Fへの外階段、上りは1F玄関の電気で足元は大丈夫ですが

上から下へ下りる時には右下の電気が最後の灯り
上から下へ下りる時には右下の電気が最後の灯り

夜、階段下りは暗くて危ない
夜、階段下りは暗くて危ない

2Fへは夜、仕事でネットショップ撮影用の商品をダンボールに入れて届けてくださるお客さんがいます。女性は靴も高いのを履いているので荷物を持っての階段は暗いと危険です。特にヘーベルハウスの外階段は段差が大きいようで引っ越しの時、若者の引越業者が二人も足をつっていました。

2Fクローゼットのクロスを少しはがして配線をうまくしてもらい、階段上に電気をつけてもらうことにしました。
また工事が少し・・・でも今の内にしてもらうとクロスの色もまだ大丈夫でしょう。

▲後はトップライトが雨天の際、自動で窓が閉じると聞いていたのですが、閉じないようです。
石神さんとカタログを見るとスイッチは自動と書いてありますが、開閉は自動とは書いてありません。
開閉が自動でないと分かれば気をつけるので良いのですが・・・
自動との話で設計をしているので、今に閉じるか・・・と見てしまいます。
確かめてもらうことにしました。

 報告
翌日、工事担当さんから電話
今回取り付けたトップライトは雨の時、自動でしまらないとのこと。
我が家にとっては分かればそれに対処するのでいいことにしました。

************************************************************
もみじはヘーベルの人が来ると工事が始まるかと思って庭の隅っこに避難!

もみじはヘーベルの人が来ると隅っこに避難

************************************************************
最後に
ご案内として

今後の定期点検及びメンテナンスは、下記窓口にてご対応させていただきます。
とのプリントをいただきました。

[ 平成21年10月19日からヘーベリアンセンターがご入居後の窓口を担当させていただきます。]

と書いてあります。
お世話になった工事の方に代わって、静岡ヘーベリアンセンターに電話をすると相談にのってくれ対処してくれるとのこと。

静岡ヘーベリアンセンターの電話番号が書かれた磁石つきのヘーベリアングッズをもらいました。
冷蔵庫にくっつけておきましょう!
ヘーベル君のグッズにはヘーベリアンセンターの電話番号が

点検はホームサービス課エリア担当の方がお出でになるとのこと。

ずっと工事を見守ってくださった方とお別れするのはちょっと寂しい!

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors