基礎工事3日目
基礎工事2日目
基礎工事1日目
とうとうこの日がやってきました!
関係ないけど、WBCも優勝したことだし、縁起のいい日に工事がスタート! 😆
といっても、私は朝から徹夜明けで遠出で打ち合わせがあり、昼過ぎに戻ってきてからちょっとのぞきにいきました。
おじさんと若いお兄さんの2人で作業していました。
他の方のブログにあるように柵があるので中には今日は入りませんでした。
なんでちょっと遠出からですが、こんな感じ。
一生懸命土を掘ってる最中です。
その後、家に戻り仕事をして、夕方、実家へ行くついでにまた寄りました。
6時すぎてたので、作業はもう終了してました。
中に入りたいなと思ったんですが、柵の開け方がいまひとつわからず、断念。
(根気がないのであきらめが早い(笑))
しかも写真もわかりづらい感じですが、お昼に見に来たときより、かなりきれいに掘られてました。
予定だと基礎工事は4月16日ごろまで続きます。
ちなみに、うちの土地は、沼地や田んぼが昔からあったりして、地盤が弱いところがおおいんですが、
うちは調べた結果、結構強い土地だそう。
なので、うちは杭打ちは必要ないそうです。
なので、いきなり型枠とかから入るのかな?
明日もちょこっと見に行ける予定なので、見に行きたいと思います。
新築工事計画書
昨日の雨がうそのような青空!
いよいよ明日から工事が始まります。
新築工事計画書を昨日帰るときに 旭化成住宅建設静岡株式会社 より手渡されました。
1、基礎工事(3/24~4/16)
建物にとって、一番大切な部分の工事です。ロングライフ住宅の根幹を成す工事です。
お客様には見えなくなってしまう部分ですが、細心の注意を払って管理いたします。
2、躯体工事(4/17~5/上旬)
基礎の上に鉄骨を組み、へーベル板を敷き込んでいく作業です。
レッカー作業を伴いますので安全には十分注意を払って工事を行ないます。
雨が降ると濡れてしまいますがすぐに乾きますのでご心配はいりません。
3、屋根・防水工事(5/上旬~5/下旬)
屋根にルーフィングや瓦を載せたり、ベランダに防水シートを貼って、雨の侵入を防ぐ工事です。
この工事が終了すれば、天気に左右されずに内部工事が進められるようになります。
4、木工時(5/下旬~7/上旬)
大工が内部の間仕切りや床を作っていく作業です。クロスを貼る前までの状態を木工事といいます。
5、仕上工事(7/上旬~7/下旬)
クロスを貼り、キッチンや化粧台を取付け、給排水やガス、電気を接続していきます。
最後にクリーニングを行ないます。
この後、色々な社内検査が入り、完成品質のチェックを行ないます。
6、完成検査(8/上旬)引渡し(8/11)
お客様に完成の状態をご覧頂きます。その際、使い方の説明も一緒にさせていただきます。
仕上り面でお気づきの点はこの時にご指摘ください。
手直し完了後、日を改めてお引渡しの手続きをさせていただきます。
この日からお客様にはお住まいいただけます。
—————————————————————————
上記のようなラミネート加工の写真入りの計画書が渡されました。
天候がよく計画書の通りに進んでくれるとうれしい。
お盆休みは新築の家で過ごせるかしら!
:50:
<yoco@母>