ファインキュービック
2018年07月15日(日)

ベンチの立上り面と天端・床面の一部、乱形石貼仕上げ

2018年7月11日~14日
ベンチの立上り面とコンクリートが入った天端の乱形石貼が終了。石を乱形に切るのが大変そうです。形を作るのは職人さんのセンスのようで綺麗に仕上がっています。後で目地は埋めるようです。

バーゴラの下の円型の床面も石貼が始まりました。石を切っては並べて眺めています。これは一人でやられているので時間がかかります。

現在の様子 中心のテントの下で石切を行っています。

二階のベランダから見ると綺麗です。

この乱形石貼が終わるとベンチの背もたれのブロックや玄関の上塗りが始まるようです。
大きい円の中はトイプードルのふうたのために天然芝に近い人工芝を貼ります。
へーベルハウスキュービックに似合いそうで、手がかからない庭が出来そうです。

2011年03月01日(火)

雛人形&ヘーベルハウス0807仕様

◇雛人形を玄関に飾る

弥生三月
雛人形を飾ると春の気配
庭の草花もそろそろ目覚めて、活動をはじめた様子です。

○1F玄関は譲り受けた立ち雛

雛人形

○2F玄関は大きな段飾りの中のお内裏様

和可雛人形 
大きな段飾りなので引越の際、お内裏様だけを手元に。

1Fと2Fは左右逆ですが一般的には、2Fのように飾るそうです。
古典的または京都のお雛様は左右を逆に飾ります。

 ——————————————————

◇トップハットのあるファインキュービック新築1年半

0807仕様になって建てた家としては最初の方
今まで数箇所、仕様変更による問題がありました。
これらは解決済み。

今回、新たに問題が発生して・・・
補修をして解決策を検討してもらっています。
どうなりますか・・・

問題は解決しました。(4月9日記載)

2010年07月17日(土)

少しずつ庭作り-カサブランカ満開!

新居に引っ越してからまもなく1年になります。
引っ越してから少しずつ、庭を楽しみながら開墾。
最近はネットで欲しい植物を探し出し、注文することも。

愛犬 もみじ が走りまわるために庭一面、花を植えるわけにはいかず悩むところです。

友人が昨年夏、送ってくれた球根が、今週見事に花開きました。
近づくと風に揺れて良い香り、あと何日楽しめるでしょうか。
カサブランカは豪華で香りよく幸せな気持ちになります。
友人からの贈り物、カサブランカが満開 カサブランカは良い香りを放っています。

玄関先には大好きなシコンノボタン(紫紺野牡丹)
お花屋さんに取り寄せてもらいました。
庭にも一本植えましたので、これから秋まで楽しめます。
大好きな紫紺ノボタンが玄関先で咲いています。
ネットを見ていたらシロバナノボタンもありました。
注文して取り寄せましたがまだとても小さい。

庭の一角を開墾
庭のいっかくを開墾しました。
ネットでサルスベリのナチェと言う品種を取り寄せました。
白花で黴に強い品種とのこと。まだ小さいのですが花芽があります。
アメリカンブルーとラベンダー、イワフジが低く咲く予定。
奥のシコンノボタンはまだ小さいのですが2メートルくらいになるはず。

柴犬もみじが陣取る一角は強い花を植えました。
花壇の奥に もみじ は自分の居場所を確保
ゼラニューム奥はもみじの昼寝場所

サルスベリ、ソウタンムクゲ、シコンノボタンなど花期が長くあまり大きくならない花木を植えました。

ヘーベルハウスキュービックにあう様に選んだつもりですがどうでしょうか。
花が咲くのが楽しみ!

2009年08月27日(木)

ヘーベルハウス 完成後の修正お願い

8月28日

ヘーベルハウス ファインキュービックに住んで一ヶ月が過ぎました。
ようやく秋の気配、風が吹き抜ける家はとても心地よく過ごしています。

住んでみると修正して欲しいところがいくつか出てきて、25日に工事担当の石神さんにお願いしました。
インテリアアドバイザーの永井さんにも住んでいるところを見ていただきながら絵をかける位置を相談!

◆網戸のたるみ、シャッターの調整等を石神さんにしていただき、現場の方がしたほうが良いものは、その旨お願いしました。

◆2Fの玄関のドアがすれた音がする・・・これは入り口のタイルがすれていると思ったらドア下のコーキングの位置が高かったからで、その上にあるステンレスの板を削ってもらうことになりました。

◆押入れの両折戸が端にぴったり止まっていないので出し入れに不便で見てもらいました。
片方が止めてある折れ戸は動かないのです。
両折戸を現場の監督さんに調整してもらって、まあまあのところで了解です。
折戸が両方に動くようになるために両端を止めてないので少々の動きは致し方ないと思います。

左が両折戸
右が片面の折れ戸

両折戸 開けて自由に左右に動くように両端が止めてありません 真ん中が折れ戸 片方が止めてあるので開けた時しっかりとまります

◆ゲストルームの床のワックスの下に髪の毛が入っていました。
これはもう住んでみると気にならないのですが、ワックスをやり直してくださいました。
これからはそんなに神経質にならないと思います。自分でやったらもっとすごいことになるでしょう!
お掃除ロボット「ルンバ君」の活躍を期待してしまいます。

◆勝手口の鍵が斜めで止まってしまう。
トステムの方があとで調整に来てくれる事になりました。

◆2Fへの外階段のタイルが2枚亀裂が入っていました。
これは温度差があると始めのうちは収縮で亀裂が入ることがあるそうで取り替えてくれるとのこと。

◆外構の2Fへのアプローチ(ユニソン クレモナストーン)にかなり亀裂が入っていました。
もともと柄がありそんなに気にならないので、タイルがはがれてきたり、もっとひどくなったら相談することに。

◆1F納戸の前の点検口をあけたら土が見えてびっくり。聞いてみたら、これが普通でオプションで床下収納をつけるとのことで一個追加。
2520円で収納が増えました。忘れたのかと思ってしまった!
パソコン室の押入れの下もまだ土ですがここはそのままです。

左が点検口 床下に土が見えます
右が床下収納をつけてもらったもの

点検口を開けてみると下は土 オプションで収納を追加

◆インテリアアドバイザーの永井さんにシェードの重りが、風が吹くと音がすごいので何とかならないかと相談。
音がしないように貼る簡単な部品があるそうでお願いしましたが、カーテン業界でおもりを樹脂で作るなどして音が出ないものを開発して欲しい。旭化成さんも樹脂は得意でしょうから考えてください。「パタン、パタン」と窓枠にあたります。

シェードは風が吹くと重りが動いてバタンバタンと音がします

◆ヘーベル仕上げのヤマハのキッチンはとても気に入っていますが、いくつが希望があります。
wakaがそのうち書くと思います。

◆素敵な絵を描いて送ってくれた友人がいるのでIAさんに玄関の位置を決めてもらいました。
絵は後ほどまた記事にします。

◆1F台所のガス台の横とオープンレンジや電器釜、トースター、コーヒーメーカー等を置くところの後がクロスになっていました。
料理はするほうですし、お魚もオープンレンジで焼くと美味しいので汚れてからでは手遅れ。貼り替えをお願いしました。
旭化成住宅建設静岡の現場監督松田さんが、一枚のキッチンパネルで全てを貼るにはどうしたらいいか熱心に測ってくださいました。
安く仕上がることを願っています。

ガス台の右側が一部クロス仕上げ 食器棚の一つ 電気製品を置く後がクロス仕上げ

キッチンパネルでないと汚れを心配してお料理が手抜きになりそう!
これから新築なさる方でお料理をする方は汚れそうなところはキッチンパネルが良いかもしれません。

先日営業の米森さんがいらしてレンジ等の棚に設計時より物が増えたといわれました。
オープントースターを買ったのが分かったようです。
持っている道具類を見て設計してあるので驚きます。クローゼットや書庫も量を見てちょうど良く設計してあります。

**********************************************************************

住んでいると少しずつ、修正して欲しい部分が出てきたり、追加の工事をお願いしたりするところが出てきます。
どうしても最初に直して欲しいと思うところを重点的にしてもらうことにします。

全体的には設計がとても良く出来ていてヘーベルハウスファインキュービックはとても気に入っています。
先日、地震があってヘーベルにしたことをとても良かったと思う毎日です。

2009年08月10日(月)

ヘーベルハウス 新居に住んで考えるNo.1(カーテン)

8月10日

レースのカーテン追加

新築したヘーベルハウスファインキュービックはとても住みやすい家です。
設計上からはこうして欲しかったという点はほとんどありません。
それでも新居に住んでみて「こうすれば良かった」というところが出てきます。
完璧な家というものは何回つくってもないとのこと。
仕様上の制限もあります。

契約の時には細かいところまで分からなくて、新居に越してから気がつきます。
そのようなことを少しずつ書いてこれから作る人に提案できたらと思います。

同じ空間でレースのカーテンがない

1Fは大まかに生活空間が二つに分かれています。

(1)
リビングダイニングとゲストルームとの間が三枚引戸の乳白色のスライドスクリーンになっていて開け放すと一つの空間として使われるようになっていて、開放感がありとても気に入っています。
ゲストルームはマンションとお隣に面しているところに窓があり、ガラスは霞になっています。
お天気の日に風を入れようと開け放すとマンションからまる見え、そこでレースのカーテンを追加注文しました。

レースのカーテンがなくマンションがまる見え レースのカーテンを追加しました

これでリビングとの調和も取れるようになりました。

リビングとの調和が取れるようになりました

(2)
寝室とパソコン室も一つの空間になっています。
寝室も西側が霞ガラスでレースのカーテンがありません。
部屋全体の調和が何だか不自然です。そこで追加注文しました。

西側だけ霞ガラスでレースのカーテンがありません 西側にもレースのカーテンを追加

カーテンがないと寝室の西側は遠くに道路が見えていました。
レースのカーテンをつけて見えなくなりました。

レースのカーテンがないと遠くの道路がまる見え レースのカーテンがついて落ち着いて見えます

外が見えないようにガラスを霞にして下さいましたが、風を入れるためにはレースのカーテンはあったほうが窓を開けやすい。
部屋全体の調和も同じ空間はレースがあったほうが良いようです。

後での追加注文は金銭感覚が戻っているので気になります。

家全体をつくっている時にはお金の額が大きすぎて、日常から離れて麻痺してしまいます。
後で追加してみると「大きい額だなあ~」と実感。
普通の感覚に戻り、今日は夕飯簡単にしておこうと、近所の農家の野菜ボックスを回ったりして日常に戻りました。

新築の時には少し良いカーテンを選んでしまいますが、レースのカーテンは風の日に窓を開けて目隠しにするときっと汚れることでしょう。
何回か洗って汚くなったら、ネットショップでレースは安価なものを買おうと思います。

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors