16.築半年~築1年
2010年06月03日(木)

お掃除ロボット「ルンバ」が帰ってきた!

6月1日、お掃除ロボット「ルンバ」が帰ってきました!
「お帰りなさい、ルンバ」待っていましたよ。

アイロボットサービスセンターに送ってから一週間ぶりです。
修理に出している間、椅子も片付けないで、部屋の中を丸く掃き、ベッドの下も埃だらけ。
いかにルンバに頼っていたか一週間でありがたみが身にしみました。
ルンバは今や家族のようです。

修理したルンバの箱の中に次のようなお知らせが入っていました。
————————————
メインブラシモジュール交換のお知らせ
 この度、お預かりした商品の動作チェックを行いましたところ、メインブラシモジュール(ブラシの駆動部分)に動作不良が認められましたので、新しい部品と交換をいたしました。
 今回交換したメインブラシモジュールは、新しい仕様のモジュールで、更なる耐久性と静音性の向上を図っております。なお、新モジュールのリリースに伴い、従来のメインブラシモジュールは製造中止になっておりますので、新モジュールへの交換をさせていただきました。本作業について、ご了解いただけますようお願いいたします。
————————————
作業明細書には
・・・3ヶ月以内に、同一内容の不具合が生じた場合には、無償にて対応させていただきます。・・・とあり安心です。

返送の梱包の中に
予備の新しいメインブラシとフレキシブルブラシを各1本同梱してありました。
ルンバが帰ってきました、予備のブラシも付いています。
————————————
1年の保証内での故障でしたので、新しいものに替えて貰いありがたく感謝。
どちらにしろ1年たつと点検があるので我が家の2Fのルンバも見てもらえると思います。

今日もルンバはお掃除をしてくれています。ありがとうルンバ!
ルンバ、さっそくお掃除を開始

2010年05月29日(土)

外階段・割れ目の入ったタイル取替え

5月27日

5月14日の記事で割れ目が入ったタイルのことをかきました。
———————————以下記事より
4)外階段のタイルが一枚割れ目が入っています。
補修していただいた外階段のタイル。補修後一週間目に一枚割れ目が入りました。
他に割れ目が出るかもしれないので・・・と半年ほっておいたのですがこの機会に替えてもらうようにお願いしました。
———————————以上記事より
今日、タイル職人さんが一枚取替えにきてくれました。
静岡ヘーベリアンセンターにお願いしていました。

岡崎城

タイルの取替えはwakaに任せて岡崎城へ行ってきました。
岡崎城は徳川家康が生れた城で現在の天守閣は、昭和34年に再建したものだそうです。
城や石垣など建築物は興味深い!
正面は現在補修中で横からの写真を一枚。
岡崎城

大手門を入るとすぐに「からくり時計塔」があります。
徳川家康公の人形が、定刻になると音楽にあわせて能を舞い、遺訓を語るからくり時計です。
午前9時~午後5時の毎正時と30分に作動します。
からくり時計 定刻になると能を舞います

2010年05月21日(金)

フローリングワックス掛け(ファインヘーベルハウス)

新築して10ヶ月
寒いから、忙しいからとフローリングのワックス掛けは怠けていました。
床のつやがなくなりそろそろワックスを掛けないとキズも多くなりそうです。

年末にホームセンターでワックス剤を買ってありましたが、ワックスは種類が多く選ぶのが難しい。
2Fのwakaは倹約のため自分でするとキッパリ。

1Fの私(yoco母)はリビングの家具を動かしてぎっくり腰になったら嫌だなあ~~
そこで業者に聞きました。
思ったようにワックスは「何年も持ちますよ」と言うものは、後でハクリする時に困るようです。
水性のものを毎年使用したほうが後々楽らしい。

静岡ヘーベリアンセンターを通して新築の時に来ていただいた会社にお願いすることに。
久しぶりの快晴。ほど良い風が吹き絶好のワックス掛け日和。

朝9時より開始。家具を移動して掃除機、水拭き、ワックス掛け、家具の移動。
終了は11時半。とても綺麗になりました。

寝室の隅・テレビ台の横
テレビ台、ワックスを掛けて動かします。床右はワックスはまだ。
テレビ台、ワックスを先に掛けて動かします。床右はワックスはまだです。
ベッドは動かすのが大変ですし、あまり汚れないと予想してワックスはパス。

リビングのワックス掛け
家具を動かしワックスを掛ける前 ワックスを掛け家具をもとにもどします。
左:ワックスを掛ける前
  家具を動かし水ぶき。新築後10ヶ月なので見た目はそんなに汚れていません。
右:ワックスを掛けた後
  家具をもとにもどして比べると、ピカピカになっています。

写真では違いを表すのは難しいですね。
実際に見るとずいぶん違います。
年令がいくと楽をするのも良いと実感。

業者さんのを見学しましたので2Fはwakaと二人でまねをしてみようと思います。
手際のよい講習を受けましたので助かりました。

2010年05月19日(水)

挿入式マジックテープ交換(シェードカーテン)

先日(5月14日)記載した「1Fリビング シェードレースカーテンのマジックが一ヶ所外れやすい」の続き。

1Fリビングのシェードレースカーテン、3箇所の内1箇所の片側のレースが引っ越してからずっと外れやすいので、昨日カーテン屋さんに見てもらいました。
引越後一週目で一度見てもらってありますが、その後もずっと調子が悪い。

シェードカーテンのヘッドレール

ヘッドレールの挿入式マジックテープがレースだけ外れやすいのです。
カーテン屋さんはレースのカーテンについているマジックテープの具合が悪いと思って来たようですが、他のところにつけると大丈夫。
電話で会社と連絡を取り合い、ヘッドレールについている挿入式マジックテープが不良かもしれないとのこと。
作業場が近くにあるとのことでヘッドレールボックスを取り外し車で一走り。

レールについているマジックテープが最初から不良とのことで交換してもらいました。
滅多にないことだそうですが、夏になると風を入れるために上げ下げを頻繁にするので、一安心。
新築してから当分は小さなことがいろいろありますが、ヘーベリアンセンターが早く処理してくださるので安心しています。

2010年05月15日(土)

鳩の巣は建築が甘かった!

かなり前から鳩のカップルが庭のコナラの木に小枝を運んでいます。
以前、卵が落ちたり、親が捨てた小鳩を育てたり、糞害にも悩まされたので鳩の巣は小さいうちに取り払おうと思っていました。
しばらくそのまま気にもしないでいたら、一昨日鳩が巣でじっとして動きません。
近づいても可愛い目でじっと見つめるので、軒下ではなく庭の木なので建築許可。

でも親鳩もまだ幼く、巣も小さくて不完全、落ちそうです。
卵を産んだのでしょうか。
青空も見えるような場所でカラスに見つかりそう。

 
小さな巣でじっとしています。卵があるのでしょうか?
右はコナラの木。家の立て替えでかなり木は小さくしました。

昨日、カラスが飛び回っていました。危ないな~~と思いましたが、自然にまかせました。
案の定、しばらくしてみたら巣は空っぽ。鳩は帰ってきません。
巣も小さいですし、空から見えるようなところでは建築は失敗かもしれません。


空っぽになった巣。

「私は木に登れませんから関係ないですよ・・・」と我が家の愛犬もみじ!

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors