13. 完成後~築1ヵ月
2009年08月19日(水)

ルンバ到着っ!

1Fで親がルンバを使うのを見て、その働きを実際に目にして、
私も購入することに決めました。

昨日ようやく到着!

2Fにもルンバが!

買ったのは530J。白いデザインがお気に入りです。

とりあえずまずは充電から。

まずは充電。

買ってすぐの充電は結構時間がかかるらしいです。
(といっても、3時間くらいで終わりましたが。)

上のルンバが置いてある部屋は写真室。
ここにルンバが充電する機械をおきました。
昼間は、仕事部屋以外をやってもらって、夜寝てる間に、写真室と仕事部屋をやってもらう予定。

さっそく始動!

置いてあるものを確認しながら掃除をしていきます

うさぎが怖がるか心配でしたが、(結構すごい音なので)
途中でおなか減ったと夕飯食べてましたから大丈夫でしょう(笑)

ルンバを見守るふかふか

ちなみに掃除するときは、なるべくルンバ君にスムーズに動いてもらおうと、
ダイニングの椅子をあげたり、
ソファの上にオットマンをのせちゃったりと多少の掃除準備は必要かも。

掃除する前は床をシンプルに

結局、仕事部屋以外の部屋、写真室、LDK、洗面室、寝室、玄関と一度にやってもらいましたが、
5時過ぎから初めて、2時間ほどかかりました。
掃除範囲が広いと、途中で一度充電器に帰って再び動き出すらしいですが、
どうやら一度で上の部屋すべてやってくれたよう。

おかげでふかふかの毛がまっていた部屋もすっかりきれいになりました。

というわけで、まだ家具などそろっていない(2Fは(^_^;))部分もありますが、
明日から少しずつWeb内覧始めたいと思います~

実はばたばたした中で引渡し&引越しだったりして、
空の状態のままですべて撮ってないのに引越ししちゃったりして、
冴えない家具が入った中でのWeb内覧になる箇所もありますが、
そのあたりはご愛嬌でお願いします(笑)

最後に、1Fのルンバも2Fのルンバもこのお店で購入しました。

値段も安くなってましたが、なんといっても長期保証がついているのでここを選択。
ルンバをこよなく愛する先輩yukiさんのブログ(この方の影響で買うことを決意(笑)を見ると、
ルンバはやはり毎日動いてくれるぶん、壊れることも多いようで、
製造会社のアイロボットの1年サポートのほかにあったほうがいいかなと思いました。
長期保証はこの買ったお店がもってくれるようですが、
何回でも保証内で直してくれるとのことで、
そのあたりも安心かなと。

2009年08月18日(火)

ヘーベルハウス・ペットと暮らすーNo1(柴犬もみじに優しい家)

8月18日

先日は地震がありびっくりしました。
まだ引越して1ヶ月たっていないので点検もなく心配しましたが、営業の米森さんが「大丈夫です。点検でしっかり見ます」とのことで安心しました。
頼りになる営業さんに担当してもらいほっとしています。

荻原さん設計の我が家が「ペットと暮らす」のにいかにすばらしいかを時々書いていきたいと思います。
今日は1Fで暮らす柴犬もみじが家族の一員として、一緒に住みながら独立して楽しんでいる様子をご紹介!

玄関から見るともみじはすぐには見えない外構になっています。
門扉の左側の塀に十字窓があります。

左が1Fの門扉 門扉の左側駐車場には十字窓があります

十字窓を覗くともみじが見え、もみじの目線からも十字窓の外が見えます。
駐車場の一方は柵になっていてもみじが番犬として働いています。

十字窓を覗くともみじが見え、もみじの目線からも外が見えます駐車場の一方は柵になっていてもみじが番犬の役目です

門扉を入ると左に庭に通じる入り口がありウッドデッキがあります。
ウッドデッキにもみじがいます。
ウッドデッキはリビングと平面で繋がっていて外にいても家族と一緒にいる感覚にできています。

門扉を入ると左に庭に通じるいりぐちがありウッドデッキがあります ウッドデッキにもみじがいます

のどかな日はもみじはウッドデッキでのんきにしています。ウッドデッキの隅、もみじの新居の壁の後が玄関になります。
wakaが買い求めたもみじハウスにもみじはまだ入りません。暑いからでしょうか。
台風が来たり、冬寒くなると入るでしょうか?
チーズを入れてやったら手で取り出して外で食べていました・・・

暑い日にはウッドデッキはウッドといっても木ではなく樹脂で出来ているので、熱くなります。
日陰をもとめてもみじは移動。

のどかな日はもみじはウッドデッキでのんきにしています ウッドデッキが熱い時には日陰を求めて移動

あまりに暑いに日は花壇予定の土の上にどっかり。今年の夏は花を植えるのはやめました。
秋になったら植えようと思います。
寝てばかりいるわけではありません。ウオッチングをして番犬の仕事もしっかりしています。

ウッドデッキが熱くなると花壇予定の土の上へ 時にはウオッチングをして番犬の働き

夜になると一日の仕事を終えてリビングでゆっくりします。
家族と団欒の時をすごします。テレビの前が指定席

一日の仕事を終えて夜はリビングでゆっくりくつろぎます

夜もふけて眠りにつきました。
布団で寝たり、時には自分用のベッドで寝たり、夜は小屋は好きではなかったようです!

夜は家の中でゆっくりお休み 夜は家の中でゆっくりお休み・時々ベッドに移動

もみじも寝ましたので今日はここまで・・・
もみじのベッドの上にペット用排気口をつけてもらってあったり、朝、庭を駆け回って外を通る犬に挨拶をしたり、これから時々もみじの表情を撮っていきます。
私たちもとても住みやすい家ですが、もみじがいちばん住みやすいのではないでしょうか。
もみじが幸せそうにしているとhiro父も満足そう!

2Fにはwakaの愛兎ふかふかが住んでいます。
ここがまたとても住みやすく出来ていて、ふかふかも幸せそう!

荻原さんの設計は「ペットと暮らす」にもすばらしく、考えられて作ってあります。
営業の米森さんは様子を見ていますが、設計さんはまだ見ていません。
もみじとふかふかの様子を見に来てください。

2009年08月11日(火)

オッ 地震だ!ヘーベルハウスにして良かった

8月11日

早朝「オッ 地震発生」

かなりの揺れです。
静岡県に住んでいると、30年も前から「いつかは地震がやってくる!」と言われ続けているので覚悟はしています。
でも古い家の時には「瓦が落ちるのではないか」「水道管が破裂するのではないか」と心配。

旭化成ホームズで家を建てヘーベルハウスに住んでやっと心配から解放です。
・・・と思っていたら、試すように地震の方から早々に「やってきました」

飛び起きてまずパソコンを確認、大丈夫。
本棚から適当に入れていたファイルが転げ落ち、納戸の花瓶等が少し落下、割れてはいませんでした。

ほっとしてテレビをつけてみました。静岡県は普段から備えているので大きな被害はなさそうです。

それでも今日の静岡市は震度5強。
来る来る・・・と言われているいる東海大地震は震度7だそうで、今日の30倍位とか・・・たいへんだ~~
ヘーベルハウスに住んでいるから大丈夫でしょうと心強く思っていますが。

2Fからwakaの連絡が。「2Fのガスがつかないよ~~」
1Fはもうガスを使って食事が終わりました。
「どれどれと私yoco@母は2Fへお出かけです。」
こういうとき2世帯住宅は安心です。

「ほんとつかないわね~~ きっと安全弁が作動したのでしょう」と思いましたが、新築ですし一応営業さんに電話。
ガス会社から折り返し電話が来て思ったとおり復帰ボタンを押せばよいとのこと。
1Fより2Fの方が器械が敏感なのかしら?2Fの方が揺れたから?

工事担当の石神さんから「大丈夫でしたか?」の電話。
この一言が心を軽くしますね~~

水道水が濁っていたので話すと「それはもとでしょう」とのこと。
時間がたったら綺麗な水になりました。

それにしても 「地震・雷・火事・親父」とはよく言ったものです。
*「親父」は「大山風(おおやまじ)」「大山風」とは台風のこと

地震が発生すると火事も起きることがあるのでやはり怖いですね。

とに角、ヘーベルハウスに住んで安心しています!!
今日は台風も来ていて、外はどしゃ降り。
大きな被害が出なければ良いのですが。
午前中、静岡市の常葉橘高校が甲子園で試合をしていたのですが。
後で結果を聞いたら勝ったとのこと。

2009年08月10日(月)

ヘーベルハウス 新居に住んで考えるNo.1(カーテン)

8月10日

レースのカーテン追加

新築したヘーベルハウスファインキュービックはとても住みやすい家です。
設計上からはこうして欲しかったという点はほとんどありません。
それでも新居に住んでみて「こうすれば良かった」というところが出てきます。
完璧な家というものは何回つくってもないとのこと。
仕様上の制限もあります。

契約の時には細かいところまで分からなくて、新居に越してから気がつきます。
そのようなことを少しずつ書いてこれから作る人に提案できたらと思います。

同じ空間でレースのカーテンがない

1Fは大まかに生活空間が二つに分かれています。

(1)
リビングダイニングとゲストルームとの間が三枚引戸の乳白色のスライドスクリーンになっていて開け放すと一つの空間として使われるようになっていて、開放感がありとても気に入っています。
ゲストルームはマンションとお隣に面しているところに窓があり、ガラスは霞になっています。
お天気の日に風を入れようと開け放すとマンションからまる見え、そこでレースのカーテンを追加注文しました。

レースのカーテンがなくマンションがまる見え レースのカーテンを追加しました

これでリビングとの調和も取れるようになりました。

リビングとの調和が取れるようになりました

(2)
寝室とパソコン室も一つの空間になっています。
寝室も西側が霞ガラスでレースのカーテンがありません。
部屋全体の調和が何だか不自然です。そこで追加注文しました。

西側だけ霞ガラスでレースのカーテンがありません 西側にもレースのカーテンを追加

カーテンがないと寝室の西側は遠くに道路が見えていました。
レースのカーテンをつけて見えなくなりました。

レースのカーテンがないと遠くの道路がまる見え レースのカーテンがついて落ち着いて見えます

外が見えないようにガラスを霞にして下さいましたが、風を入れるためにはレースのカーテンはあったほうが窓を開けやすい。
部屋全体の調和も同じ空間はレースがあったほうが良いようです。

後での追加注文は金銭感覚が戻っているので気になります。

家全体をつくっている時にはお金の額が大きすぎて、日常から離れて麻痺してしまいます。
後で追加してみると「大きい額だなあ~」と実感。
普通の感覚に戻り、今日は夕飯簡単にしておこうと、近所の農家の野菜ボックスを回ったりして日常に戻りました。

新築の時には少し良いカーテンを選んでしまいますが、レースのカーテンは風の日に窓を開けて目隠しにするときっと汚れることでしょう。
何回か洗って汚くなったら、ネットショップでレースは安価なものを買おうと思います。

2009年08月07日(金)

フィルターライト(アームスタンド)購入

8月7日

wakaは引越の整理で大忙しですが電話器を新しくしたいというので、夜一緒にコジマへ 。
大型家電店でも相談できる人を作って、多忙でなさそうな時間帯を狙って行くようにしています。

新築で欲しいと思っていた一つにパソコン室のアームスタンドがあります。
いつも相談にのってもらう久保田さんに聞くと特殊偏光フィルターを使った<3M >フィルターライトが目に疲れないでオススメとのこと。
低反射デスクスタンドです。

詳細はネットでのページ→こちら 住友スリーエム株式会社製

お祝いも頂いているのでhiro父と二人分購入しました。
店頭では10800円でしたがネットで買うと一万円を切るようです。

ネット販売→こちら

家に帰って夜、さっそくつけてみました。
机を傷つけると悪いので机に固定する時にはさむものを探していたら、ヘーベルハウスの陸屋根の時使っていた屋根材の断片をもらってあることに気がつきました。
机にはさんで固定するととてもよくおさまりました。(もっといろいろゲットしておいたら便利なものがあったかも)
さっそく使ってみると目が疲れなくて良いですよ~~

3M フィルターライト アームスタンド ヘーベルハウス陸屋根施工時にもらった屋根材を利用

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors