Dropboxを必要最低限にしてBitTorrent Syncに移行したらストレスフリーになって快適すぎる

 

ここ数年、仕事で使うファイルなどDropboxに入れて仕事していました。

ただ、先代iMacだと朝起きたら何はともあれ(トイレに行く前に)まず電源ON。

その後1時間半くらいたってようやくDropboxの同期が終わるという始末。

使用したことある方ならわかると思うんですが、Dropboxって同期中CPUを食うみたいでパソコン使い物にならない状態になるんですよね。

そんなこんながあって、新iMacにもなったので、DropboxからBitTorrent Syncに変更したら快適生活になったお話をしたいと思います。

続きを読む

GoogleChromeの更新エラー10が治らなかった件について

うわ、久々の更新だ(^_^;)

大したことない記事なんですが一応ちょっとだけ解決したので。
こんなことでずっと悩んでるのは私くらいかもしれないけれど。。

以前にも記事を書いて、直ったみたいなこと買いてたんですけど、

Chromeが毎回起動するたびに設定が全部初期に戻ってしまって困っていた話

実は、直ってなかったんですよね、いろいろ(^_^;)。

続きを読む

Chromeが毎回起動するたびに設定が全部初期に戻ってしまって困っていた話

更新サーバーにアクセスできません(エラー:10)

ここ数ヶ月、何気にMacbookAirのGoogle Chromeが起動するたびにインストールしたばっかりの状態になっていて困っていました。
(ブックマークや拡張機能などカスタマイズしたものがすべて消えてしまう)

まあ、Googleアカウントでログインすれば、数分待てば、すべていつもの画面には戻るわけですが、毎回これをやるのは正直かなりめんどくさい(^_^;)。

もうひとつ、Googleのアップデートができないエラーがあったのも気になっていました。

続きを読む