【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > Androidアプリの実機テストが行える「Remote Testkit」が便利

07/18
2013

Androidアプリの実機テストが行える「Remote Testkit」が便利

Androidアプリの実機テストが行える「Remote Testkit」が便利

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近仕事でもたまに確認のために使用している「Remote Testkit」。

最近の主要機種がそろっているので、手軽に自分のPCの上で実機確認ができてとても便利です。

PC上で実機を確認できる。これはAQUOS PHONE

Remote Testkit

主要なAndroid機種をPC上(Mac、Winで使用可)で確認することができます。

使える実機一覧リスト

NTTさん系列が運営しているのに、ドコモだけでなく、ソフトバンクやauもあるのがうれしいところ。

最初登録してから無料時間を少しもらえるのでお試しで試すことができます。

その後は有料なので、そのあたりは使い勝手によって試していけばいいという感じでしょうか。

1機30分ごとのレンタルなので、10分ごとくらいずつレンタルできればなという感じはします。
(公式のサポートのところにそういう声があるようで、今にこのあたり変わるかもしれません)
レイアウトやちょっとした動きのみ確認したいときは30分もいらない場合が多いので。

機能いろいろ

機種を画面から選択可能

機種一覧。この中から選択。
一覧表。
上のリストから好きなものを選択して起動すると下のリストに今自分が借りている機種と残り時間が表示されます。
昨日だったかまたメールが来て機種がさらに増えたようです、うれしいですね。

 動きを録画できる

これはうれしいですね。
クライアントさんに見せる時でもこんなふうに動きますと録画しておいて後で見せることができます。
文字打ちがキーボードからできるようになるとさらにうれしいかなとは思ったんですが、これも実機の実際の使い勝手も見れるのでいいのかも。
文字打ちのところもたついています、すみません。

右クリックするといろいろある

画面を右クリックすることで録画やキャプチャーを記憶させることができます。

130718_05
キャプチャーは端末全体とディスプレイのみを選択可能。

PC上で実機を確認できる。これはAQUOS PHONE
こちらは端末全体。

ディスプレイのみ
ディスプレイのみ。

そのままPhotoshopなどを起動してペーストすればOKです。

録画もできる
録画も右クリックから可能。

感想

今回自分のブログに横にスライドするスライドパネルをつけたのですが、それが母親の2年くらいまえのちょっと変わったAQUOSフォン。

機種はこれ(週アスプラスサイトの記事より)

Androidのバージョンで言うと、Android2.3だそうです。

それで慌てて「Remote Testkit」で確認してみたという次第。

Android4.2.2で確認しました。大丈夫そうです。

古いOSだとAndroid2.3.3からあるようです。

 

 

No related posts.

Filed under: アプリ&ソフト&ハード — 9:22 AM
← ブログを久々に修正しました Gravatarアイコン登録方法(コメントアバター登録方法) →

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.