WordPress4.9移行になってから、テーマファイルをWeb上で修正する場合、エラーが出る場合がありますよね。
4.9になったばかりの頃はphpのバージョンを上げたらたいていは直っていたのでそれで解決していたのですが、最近またありまして、いろいろ試した結果、あるプラグインが原因なことがわかりました。 (さらに…)
HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > WordPress
WordPress4.9.6にアップデートして、最近新規に投稿していなかったので気づかなかったのですが、「Search Everything」プラグインを入れていると、新規に投稿した際にSyntax errorが出ます。
実は、見たことあったのですが、外の格安スマホ激遅環境でしていたのでそれが原因かと思っていました。 (さらに…)
数日前、WordPress4.9への大型アップデートが出ました。
とりあえず、まだ公開前のサイトや自分のサイトなどからいつもアップデートしていくのだが、公開前の作りたてのサイトでは構文エラーぐらいだったものが、自分のサイトではテーマファイルからの更新ができなくなりました。
WordPressのプラグイン「Custom Field Suite」はカスタムフィールドを扱うプラグインの中でループが得意なプラグインです。
よく利用するのですが、ループがいつも使っているものをコピーしていたので^^;、ふと昇順にならないのはなんでだろうと思ったのでメモ。
InstagramをWordPressで紹介できるプラグイン「Instagram Feed」。
便利なので最近時々使用します。
有料版ではハッシュタグなんかも設定できるということで、今回有料版を使う機会があったので備忘録にメモ。