【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > 「WCAN 2015 Summer」参加してきました!

07/15
2015

「WCAN 2015 Summer」参加してきました!

「WCAN 2015 Summer」参加してきました!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

先週の土曜日7月11日に名古屋のWCANの「WCAN 2015 Summer」に参加してきました!

私としてはちょっとご無沙汰のセミナーとなりましたが、登壇者が豪華だったので暑い中がんばって行ってきました。

収穫は大きかったです、行ってよかったと思えるセミナーとなりました!

会場がすごかった

2015-07-11 13.39.02

2015-07-11 13.38.52

まず、なにがすごかったかって、会場が豪華ですごかったです。

中入るとどこかのホテルか大使館?という感じでした。

名古屋商科大学はぶりがいいなあわーい (嬉しい顔)

 

1.ライトニングトーク

まずはライトニングトークからスタート。 6名もの方がライトニングトークされていましたが、皆さんきっちり5分で終わられるのが素晴らしいなあと思いました。

中でも面白いなと思ったのは、

アイドルファンがWebを学び始めて気づいたこと(瀬川 大勝さん)

自由研究のように、アイドルサイトのスマホ化対応や軽いサイトになっているかなど、細かく調べてあって、かなり面白かったです。

好きなことからいろいろ調べて行ってWebのちからをつけたなんて素敵な話です。

地方勉強会と便利なツールやスキルの導入について長谷川 広武さん

その他、長谷川 広武さんの「地方勉強会と便利なツールやスキルの導入について」も面白かったですねえ。

笑いどころ満載で、あんなにスライドで笑いをとっているのは久々に見たかも。

札幌の勉強会はちょっと遠くて行けないけどいいなあ、なんかと思ってしまった。

2.セッション

WebデザイナーのためのSPAsことはじめ(こもり まさあきさん)

久しぶりのこもりさんのセッション。数年前のCSSNite以来でしょうか。

いつも最先端の情報を聞くことができるので、実際に私が使えるかどうかは置いておいて(いや、使えるようになりたいけど)、今回もちょっと未来のその先のお話を聞くことができて、今後仕事をしていく上で考えながら行きたいなと思える内容でした。

しかし、こもりさん、いつもTwitterの顔の中心のアイコンばかり見ているので、実際に見るとお若い感じがするんですよねー。
今回もTシャツで登壇されていました。

内容は、「SPAs=Single Page Applications(シングルページアプリケーション)」のことでした。

ページを毎回すべて読み込むのではなく、ページごと変わる内容だけを書き換えるというか変更して表示させれば、見ている側も負担が少なくて、見てて気持がよいよねというもの(多分そんな感じ)。

例としては、

  • bing不動産
    (検索していくと、右側に物件情報が変わっていく)
  • USA today
    (記事がウィンドウみたいな感じで開いていく)
  • pitchfork
    (右上で曲を再生すると他のページに移動してもずっと再生が続く)

こんなサイトをあげていました。

WordPressを使っているサイトもあるとのことでした。近い将来、WordPressのテーマでも採用するのではないかなどとも。

見ている側が負担がなくページを見れるのはいいですよね。

 

コンバージョンを考えたコンテンツ戦略とサイト設計(益子 貴寛さん)

次は益子さんのセッション。こちらも久しぶりです。

益子さんの実際の仕事での体験談(成功も失敗も)を交え、結構深いところまでお話してくださいました。

見積もり前の打ち合わせなんかでももっときちんと聞かないとなと反省したりして。

自分の質問の仕方で、相手側の予算が増えるなんてこともあるなど、確かにそうだよなあと思ったり。

コンバージョンというと難しく考えがちなんですが、とてもわかりやすい言葉で説明されていたので、すんなり入ってきました。

多分、普段クライアントの方とお話される時も、わかりやすく話されるんだろうなあと感じました。

そして、つい最近打ち合わせしたばかりの打ち合わせをもう一度したいと思ったりもしましたね、いろいろ興味深かったです。

また、コンバージョンをあげるのにも、短期的、長期的などがありそれによってアプローチが違うことや、どちらを優先させるかによって、サイトの方向性も変わってくるなど、ふむふむとうなづく内容がもりだくさんでした。

 

進化を続ける検索エンジンから集客を続けるポイント(辻 正浩さん)

最後は辻さんのSEOのお話。

私自身、ここのところ改めて考えることが多かったので大変実のあるお話を伺うことができました。

やはり、Webの進化、Googleの進化で、小手先のSEOはもう効かないというのが、わかってはいたけれど、辻さんから改めてそのことを聞けて、よかったなという思い。

コンテンツの充実が大事ですよね、やっぱり。

予算があるなら、意味のある重要なコンテンツを増やしていったほうがいいという内容、大変共感しました。

あと、一般規模のサイトでは、いろいろなGoogleの変更点はあれど、

  • モバイルフレンドリーのサイトになっているか
  • Googleの地域判定による検索結果

この2点が最近の変更では一番大きいということでした。

モバイルフレンドリーはスマホ化されたサイトになっているかどうかでここ最近かなり話題になっているので割愛。

Googleno地域判定による検索結果は、これまでは例えば「弁護士」と検索したら、大手の全国展開している弁護士さんのサイトが並ぶ傾向にあったが、最近は検索する場所に応じてその場所にあった検索結果が出るようになっているとのこと。

ただ、場所によってまだばらつきが多いそうということなので、Googleが順次いろいろ組み込んでいっているところなんでしょうかね。

ちなみに、ホームページ制作 とだけ検索したら、確かに静岡の制作会社が出てきますね、なるほど。

これによって、大手の会社さんは結構ダメージがあるのではということ。

逆に地方の会社などはビジネスチャンスが広がるのではということでした。

最後に

得るものがたくさんあったので、久々に行ってよかったなと思いました。

また、久しぶりに、数年前にお会いした人にも会場でばったり会うことができたりして、うれしかったです。

おまけ

せっかく名古屋に行くので、ちょっと早めに行って、会場近くのお店でランチ食べました。

Gallery+Cace blanka

とてもおしゃれなお店で、Galleryもあって、素敵なお店でした。

ご飯もおいしかったー。

blanka

なすときのこのクリームパスタデザートのシフォンケーキ

No related posts.

Filed under: セミナー — 5:01 PM
← 備忘録 WordPress Contact Form 7でスパムが送られて来る際の自分用メモ 「アナリティクスで楽チン分析セミナー」参加してきました! →

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.