【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > WordBookerプラグインでFacebookページのウォールに自動記事投稿&Facebook Tab Managerでページ連動

05/14
2011

WordBookerプラグインでFacebookページのウォールに自動記事投稿&Facebook Tab Managerでページ連動

WordBookerプラグインでFacebookページのウォールに自動記事投稿&Facebook Tab Managerでページ連動

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近必要あって、Facebookページを時間を見つけてはちょこちょこいじっています。

ウェブパレットのFacebookページ

個人的には、Facebookページの前身のファンページとか、「いいね」ボタンとかも、「ちょっと気恥ずかしいよ、なんなのそれ?」と言う感じがして、日本人の文化(というより私自身の相性)に合わないように感じていて、「特にとりあえず登録だけしておけばいいか」という感じだったのですが、仕事の関係で、無視できない状態になったこともあり、ならとりあえず自分の仕事ページからかなあと思ったわけです。

一方、とりとめもないことはtwiiterでつぶやいていて、ブログもそんなに毎日更新するとかまめな人じゃない私にとっては、さらにFacebookページとかやってもこなしきれないよと思っていて、長く、楽に、続けるためにはどーしたらいいかということをちょこっと考えました。

で、考えたのが、ウェブパレットサイト本体もこのブログもWordPressで構築しているので、なるべくらくーにWordPressからさくっと更新できちゃえばうれしいなと。

まず、Facebookページの構成は、Facebook上から投稿できるものに「ウォール」と「写真」、それとあとは「基本データ」があります。

「ウォール」

これはブログで言えば記事投稿みたいなものですね。
普通にFacebookからも投稿できますが、めんどくさいので、このブログの記事をこのウォールへ自動投稿できるように設定。
過去のものは投稿できないみたい(設定が英語なのでできるのかも、でもまあいいや(笑))なので、このブログ記事からFacebookにも投稿されるようになるかと。
そのブラグインに「WordBooker」というプラグインを使用しました。
設定は、こちらの方のサイトを参考→「ぽんきちネット」さん。いろいろ他にも見たのですが、画像でシンプルにわかりやすく説明されていました。ありがとうございます!

「写真」

ウェブパレットFacebookページだと制作実績くらいを載せるくらいなので、これがメインになります。
これもできればサイトの制作実績をごそっとカテゴリーごと掲載したいんですが、そのやり方はわからないので、これは写真投稿の容量でアップしていこうかと。ちょいめんどくさい。

「基本データ」

これはまあFacebookのデフォルト機能です。必要事項を記入。

で、あと、よくFacebookページにあるのが、別ページのようなもの。
とりあえず「はじめまして」ページと「仕事内容」ページだけ作ってみました。
これは、「Facebook Tab Manager」というプラグインを使用。

WordPressの管理画面からFacebookページを更新できちゃいます!

上がその画面ですが、管理画面左側に「Facebook Tabs」なるものが出てきまして、「新規追加」からいつもの投稿みたいにページを作成できます。
作成後に、Facebookの方でIframeアプリで設定をしないといけませんが、一度設定すればそのあとの変更はWordPressでできるので楽ちんです。

参考にしたのは、以下の本。(プラグインのことは載ってませんが、Facebookのいろいろな作り方が載っていて参考になります)

[tmkm-amazon]4844361953[/tmkm-amazon]

プラグインについては、CSSスタイルを設定する枠があるんですが、投稿自体の場所も、基本設定の場所もうまく設定できなかったので、プラグイン自体の「fbtab.css」に設定してFTPで送りました。した設定は、このプラグインを使うと、タイトルが掲載されるのですが、Facebookページ自体にも掲載されるので、二重になってしまうとあまりかっこよくないので、非表示にしました。

他にも動画とかFlashとかお問合わせとかやろうと思うと結構いろいろできそうですが、とりあえずこんな感じでぼちぼちいこうかと。
これだと一応「あ、ページ持ってるんですね」くらいにはなるかなと思いますし。

「いいね」ボタンをクリックしてください!というアピール画面は個人的に好きじゃないので、やってみましたが、こっぱずかしいのでやめました(^_^;)。

Facebookはどんどんシェアを伸ばしていると言われています。
しかし、私が制作することの多い小さなお店や中小企業にどれほどのメリットがあるのか、かえってそれをすることで仕事が増えないかなど気になることはたくさんあります。
今回自分で自社サイトを作ってみて、発信する、したいものが少ないと、作っても意味のないもの、それがFacebookページですね。
とりあえずFacebookページを始めるっていうのは、特にビジネスにおいては逆に危険な感じがしますね。
始めるなら、どうして始めたいのか、誰に対して発信したいのか、また更新はどのような形で行うのかなどよく話し合ってから設定してあげるのがいいかも。

Related posts:

  1. index,category,archive,page・・ごとに投稿記事数を変更できるプラグイン(Different Posts Per Page)
  2. 備忘録:WordPress「Theme File Maker」プラグインで管理画面からテーマphpファイル作成
  3. 備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法
  4. WordPress3.2時のIE6,7,8の管理画面比較
Filed under: SNS,WordPress — 11:51 PM
← 備忘録 Contact form 7 + WordPress HTTPS プラグインで共用SSL使用可に index,category,archive,page・・ごとに投稿記事数を変更できるプラグイン(Different Posts Per Page) →

Comment

  1. まみんちょ より:
    2011/05/15 2:45 AM

    はじめまして!
    ぽんきちねっとのまみんちょといいます。
    ご紹介、ありがとうございます。

    「Facebook Tab Manager」というプラグインがあるんですね。
    今度時間を見つけてやってみようと思います。
    ありがとうございました!

    返信
    • waka より:
      2011/05/15 7:22 AM

      >まみんちょさん

      いえいえ、こちらこそ助かりました(^^)
      「Facebook Tab Manager」、なかなかいいですよ。
      プラグイン、まだまだ探せばありそうですよね、同じようなものも多くて、迷っちゃう時もありますけど(笑)

      返信
  2. susanowo より:
    2011/07/19 6:40 PM

    WordBookerプラグインでFacebookページのウォールに自動記事投稿&Facebook Tab Managerでページ連動 http://t.co/P2rV6NN via @wakawaka67

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.