【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > 備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法

03/03
2011

備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法

備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

クライアントさんに納品する場合に、プラグインやバージョンやテーマとかの更新のお知らせの数字が表示されてしまうのは、ちょっといやなので、それを消す方法を備忘録。

更新のお知らせの番号が邪魔・・・

管理画面の「プラグイン」と「ダッシュボード」に表示されます。
方法は、function.phpに以下を追加するだけです。

/**
 * 更新のお知らせを消すためのもの
 */
add_action('admin_menu', 'remove_counts');
function remove_counts(){
global $menu,$submenu;
$menu[65][0] = 'プラグイン';
$submenu['index.php'][10][0] = 'Updates';
}

そうすると、番号がちゃんと消えました。
でも、プラグインの画面にいけば、更新のお知らせは出るのでちゃんと更新がすぐできます。

更新の番号が消えました。

ただ、WordPress3.1にしたら、今度はログインすると、サイト上一番上にバーが出てきまして、そこにも更新のお知らせが。

サイト上の上にバーが出てくるのはいいと思ったけど

で、昨日ブログにうれしそうに書いたんですが、1日考えて、クライアントさんにはない方がいいかもと思い、消す方法を。
どこかなあと思ったんですが、管理画面の「ユーザー」のところにチェック項目がありました。

「サイトを表示する際」のチェックをはずす

これで、バー自体が消えます。

あと、WordPress自体のバージョンアップが気になる時もあります。

これもダッシュボードの一番上にあるので非常に目立つ

これに関してはプラグインがあるので、それを利用。

Disable WordPress Core Update

今回3.05で試しました。有効化すると、表示が消えます。

更新のところにも最新版をお使いと出てしまう

ただ、更新のところにも最新版という扱いになって表示されてしまうので、ちゃんとプラグインをいれたことを覚えておかないとね。

今のバージョンを確認するのは、ダッシュボードのところを見ればわかります。

ダッシュボードで今使っているバージョンを確認できる

なので、更新する際は、いったんプラグインを外して作業すればいいということになりますね。

クライアントさんによっては、アップデートのお知らせが出ると気になってしまう場合も多いですよね。
でも、プラグインとの兼ね合いで勝手にアップデートされると困る場合もあります。
管理させてもらっている場合はいいけど、納品してしまって終了となった場合には、逆に出ないようにして納品するのも親切かなと思っています。
(ただ、どうしても更新しないといけない時はお知らせしないとですが(^_^;))

あと、ちなみに、このプラグインと似たような感じで、

・Disable WordPress Updates
WordPress自体の更新、プラグインの更新、テーマファイルの更新の3つをざっくり非表示にしてくれる

・Disable WordPress Plugin Updates
プラグインの更新を非表示にしてくれる

・Disable WordPress Theme Updates
テーマファイルの更新を非表示にしてくれる

というのもあります。

私はテーマファイルは毎回カスタマイズして名前を変えているので、更新のお知らせが来ないので必要ないので入れてません。プラグインを消すプラグインもfunction.phpでやった方が管理画面に出てくるから使いやすいのでこちらも使ってません。

これで、クライアントさんに納品するには、いい感じになるかなと思います。

Related posts:

  1. 備忘録:WordPressの投稿一覧画面にカスタムフィールドの列を追加する
  2. 備忘録:投稿画面のいらない表示を消す
  3. WordPress3.1.1にアップグレード
  4. 備忘録:エックスサーバー WordPress MySQL4→MySQL5移行方法
Filed under: WordPress — 11:48 AM
← WordPress3.1にバージョンアップ Contact form7 使う時はLightbox 2でなくwp-jquery-lightboxにしてみた →

Comment

  1. wakawaka67 より:
    2011/03/03 11:52 AM

    【ブログ更新♪】備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法 http://t.co/TpQGe5N via @wakawaka67

  2. WordPressが3.3にアップグレードしたそうですが… | Country Netlife plus より:
    2011/12/14 7:59 PM

    […] 備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法 : 静岡 SOHO Web designer 生活 […]

    返信
  3. kessokujp より:
    2014/02/24 11:19 AM

    役に立ちましたありがとうございました

    返信
  4. 更新サインを消す方法 | ネットアンサー備忘録 より:
    2015/10/29 1:36 AM

    […] 参考サイト: 静岡 Webデザイナー生活 […]

    返信
  5. 更新サインを消す方法 | ネットアンサー備忘録 より:
    2016/06/06 1:11 PM

    […] 参考サイト: 静岡 Webデザイナー生活 .navigation{ margin:30px 5px 50px 5px; clear:both; } .alignleft{ float:left; } .alignright{ float:right; margin-right:20px; } « 次前ボタンのカスタマイズ プラグイン Regenerate […]

    返信

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.