昨日は「Talk Note」第2回「マネタイズ」に参加してきました。
地元静岡でのイベントなので今回も楽しみに行ってきました。
今回は、「マネタイズ」ということで、ビジネスに多く絡んだ話をたくさん聞けそうだなと、普段制作に追われてしまっているので、得られるものが大変多そうだなと思い参加しました。
(あとは、そのあとの懇親会が楽しみというのもオオアリですが(笑))
では、簡単ではありますが、感想を。
昨日は「Talk Note」第2回「マネタイズ」に参加してきました。
地元静岡でのイベントなので今回も楽しみに行ってきました。
今回は、「マネタイズ」ということで、ビジネスに多く絡んだ話をたくさん聞けそうだなと、普段制作に追われてしまっているので、得られるものが大変多そうだなと思い参加しました。
(あとは、そのあとの懇親会が楽しみというのもオオアリですが(笑))
では、簡単ではありますが、感想を。
備忘録のために記述。
Custom Field Gui Utility with SLUG. プラグインを使用する場合に、カテゴリーごとカスタムフィールドの内容を変えたい場合は、通常だと新規投稿してカテゴリーしていったん「下書きとして保存」ボタンとかクリックするとカスタムフィールドが出てはきますが、ちょっと動作がカッコ悪いので、どうしたものかと思っていました。
で、見つけたのが、「post-with-category」というプラグイン。