今日クライアントさんのサイトに新しくお問合わせフォームにWordPressの有名プラグイン「Contact Form 7」を設定したところ、じゃんじゃんスパムメールが来ますという連絡をもらって急いで対処しました。
いつもいくつかの設定をするのですが、ちょっと自分用にメモしたいと思います。
サイトをリニューアルしてから、ちょっといろいろ試しておりまして、ここのところ、サイトに今日のお仕事状況を掲載しています。
その際、WordPressで便利なプラグインを作っている方がいたのでそれを利用させてもらっています。
今回使用したのは2つ、サイト上にひとことメモを表示する「icoro One Word」と管理画面のダッシュボードのみにメモを残しておける「Dashboard Notepad」です。
WordPressの案件を扱っていて、カスタム分類でtaxonomy.phpテーマファイルにおいて、
・タームごとのテーマファイルを作る必要はない(タームの数が増える可能性もあるため)
・ただタームごとの表示数の調節をしたい
といった場合に便利なプラグイン「Powerful Posts Per Page」をみつけたので備忘録のためにメモ。