【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > Gmailへ移行

12/03
2009

Gmailへ移行

Gmailへ移行

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回からブログをリニューアルしました。

今までのブログは、こちらにありますので、もしご覧になりたかったらどうぞ。

ちょっとサボっていましたが、また不定期だとは思いますがブログ再開したいと思います。

Gmail

さて、1ヶ月ほど前から、メールをGmailに変更しました。

これまでは、通常マシンがVistaなのでWindowsメールを使ってきましたが、 4台持っているPCどこからでも、同一に扱いたいと思いGmailへ移行したわけです。

移行するにあたって、今までのメールの履歴をGmailに移行する作業が必要でした。

やり方としては、gooメールアドバンス(月300円、最初の月は無料)に登録して、 WindowsメールのIMAPを利用してgooメールを登録します。

そこへ、今までのメールフォルダをドラッグして、ひとつずつgooの方の受信メールに移動すると gmailへ移行するというやり方です。

こちらのブログを参考にしました。

顧客ごとやいろんな項目ごとに大量のフォルダわけをしていたので、かなり時間はかかりましたが、おかげですべて移行することができました。

これでどこにいても、同じ状態のメールを確認できるし、送信済みも常に同じ状態で使用できます。

ただ、GmailはGoogleにまがりして使わせてもらってることになるので、 ある日突然アカウント消失なんていう自体が起きないとも限りません。

それが心配だなあと思い、Windowsメールも並列に使おうかとも考えましたが、 「MailStore HOME」というフリーソフトを発見。

これで丸ごとバックアップをしてくれます。

おまけに他のソフトへの移行にも使えるので、これまた便利だなあと思っているところ。

ただ、好き嫌いがやっぱりあると思いますね。

ずっとWindows系のメールを使ってきた人には、慣れるまで大変かも。

フィルタ機能にすぐれているので、メール検索などはさすがGoogle、的確にメールを探してくれます。

欠点としては、フォルダの代わりにラベルという機能でメールをグループ分けしていくんですが、 ラベルの中にラベルを作れないこと。 あとはラベルを好きな順番におけないことでしょうか。

今はタイトルを仕事~、顧客~とそろえることで順番を整えています。

メールはドメインのメールを設定してるんですが、メールをサーバーに残しておくか、残しておかないかの選択しかできないのもちょっと欠点ですね。

これもメールを受信してから数日後に削除の機能はほしいところ。

今後に期待します。

署名機能が1つしかないのもちょっと使いにくい。

これまでは、よく書く文章をすべて署名に複数登録して使い分けをしていたのですが、これが使えない。

今は代替案で、To do list に保存してコピペで使っています。

あと、連絡先(アドレス帳)が同じ画面で移行するのもどうかなと思います。

連絡先はポップアップするようにしたほうが使いやすいような気がするんですけどどうでしょうか。

あと、メール受信が1時間間隔とかになって、受け取るのが遅くなってしまうこともあるのは ちょっといただけません。

これは、せめて15分置き、30分置きくらいにしてほしい。

今までは5分間隔でメール受信していたので、ちょっと急ぎの仕事の時にはいらいらします。

もちろん手動でメールチェックするやり方もありますが、やっぱ自動がいいですよね。

欠点をあげましたが、いいところもたくさんあります。

まず絵文字が使えるようになったこと(笑)。

これ、結構あなどれません。

数もたくさんあるし、結構楽しく使っています。

あと、返信メールの時のインデント作業などが本当に使いやすい。

Windowsメールはこのへん、とってもいまいちで、気に入らなかったので。

まだ使い始めて1ヶ月ですが、なかなか気に入っております。

No related posts.

Filed under: アプリ&ソフト&ハード — 12:58 PM
WordPress プラグイン:WP-RSSImport →

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.