【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > 備忘録:投稿画面のいらない表示を消す

10/26
2011

備忘録:投稿画面のいらない表示を消す

備忘録:投稿画面のいらない表示を消す

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

他のサイトにもたくさん説明がありますが、忘れないように備忘録メモ。

投稿画面のいらない部分を非表示にするやり方。
クライアントさんに納品する時に、いらない部分を最初から非表示にすることができます。

表示オプションからチェックを外すやり方もできるけど、それだと、つけちゃったりして混乱するときもあるので。

やり方は2つ。

1,プラグイン「WP-CMS Post Control」を使用する方法

これだと、権限ごとにチェックをつけたりはずしたりできます。

2.function.phpで表示を消す方法

権限関係なく、ざっくり表示を消すことができます。

/***********************************************************
* 投稿画面の項目を非表示
***********************************************************/
function remove_default_post_screen_metaboxes() {
 remove_meta_box( 'postcustom','post','normal' ); // カスタムフィールド
 remove_meta_box( 'postexcerpt','post','normal' ); // 抜粋
 remove_meta_box( 'commentstatusdiv','post','normal' ); // ディスカッション
 remove_meta_box( 'commentsdiv','post','normal' ); // コメント
 remove_meta_box( 'trackbacksdiv','post','normal' ); // トラックバック
 remove_meta_box( 'authordiv','post','normal' ); // 作成者
 remove_meta_box( 'slugdiv','post','normal' ); // スラッグ
 remove_meta_box( 'revisionsdiv','post','normal' ); // リビジョン
 remove_meta_box( 'tagsdiv-post_tag' , 'post' , 'side' ); // 投稿のタグ
 }
add_action('admin_menu','remove_default_post_screen_metaboxes');

例えば、投稿画面、公開、カテゴリーしかいらないという場合です。
必要ない行は削除すればいいかと。

あと、テーマTwenty Eleven を使っている場合は、アイキャッチ画像、フォーマットを使わなければ削除したいかと思います。

アイキャッチ画像を削除

	// This theme uses Featured Images (also known as post thumbnails) for per-post/per-page Custom Header images
	add_theme_support( 'post-thumbnails' );

これを削除。

フォーマットを削除

	// Add support for a variety of post formats
	add_theme_support( 'post-formats', array( 'aside', 'link', 'gallery', 'status', 'quote', 'image' ) );

これを削除。

Related posts:

  1. 備忘録:WordPress「Theme File Maker」プラグインで管理画面からテーマphpファイル作成
  2. 備忘録:WordPressの投稿一覧画面にカスタムフィールドの列を追加する
  3. 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
  4. 備忘録:WordPressのプラグインとかバージョンとかテーマとかの更新のお知らせを消す方法
Filed under: WordPress — 12:34 PM
← WordCamp KOBE 2011 参加してきました! 第1回 WordBenchしずおか勉強会 開催します →

Comment

  1. Yukarigohan より:
    2014/09/02 6:36 PM

    wordpress投稿画面の表示カスタマイズ

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.