このあまり更新しないブログですが、もうひとつのおいしいブログを修正したことをきっかけにこちらもやはり直そうと思い、簡単ではありますが修正することにしました。
とはいっても、あまり時間もかけられないので、レスポンシブにすることと(ただカラム落ちのレスポンシブなだけですが)、アイキャッチの設定をしたことくらいではありますが。
うわ、久々の更新だ(^_^;)
大したことない記事なんですが一応ちょっとだけ解決したので。
こんなことでずっと悩んでるのは私くらいかもしれないけれど。。
以前にも記事を書いて、直ったみたいなこと買いてたんですけど、
Chromeが毎回起動するたびに設定が全部初期に戻ってしまって困っていた話
実は、直ってなかったんですよね、いろいろ(^_^;)。
5月12日(土)に静岡市のB-nest(ビネスト)にて開催された hamnalyの矢部さん( @yabecchy )主催の「Knock! Knock! 勉強会」に参加してきました。
セッション内容は、
[wp_emoji2 code=”d125″ alt=”1 (one)”] “デキないディレクター”から学ぶ ウェブサイト構築のポイント10
(内山 大輔(うちやま自動車))
[wp_emoji2 code=”d126″ alt=”2 (two)”] jQuery超入門編 (矢部 靖人(hamnaly))
[wp_emoji2 code=”d127″ alt=”3 (three)”] グループディスカッション
という内容。
新しく買ったLTEがついたGL01P。
最近長期契約している人にお得なハガキが届いたので、これまで使っていた同じイーモバイルのD25HWのバッテリーがもたなくなってきたこともあり、変更することにしました。
ここ数ヶ月、何気にMacbookAirのGoogle Chromeが起動するたびにインストールしたばっかりの状態になっていて困っていました。
(ブックマークや拡張機能などカスタマイズしたものがすべて消えてしまう)
まあ、Googleアカウントでログインすれば、数分待てば、すべていつもの画面には戻るわけですが、毎回これをやるのは正直かなりめんどくさい(^_^;)。
もうひとつ、Googleのアップデートができないエラーがあったのも気になっていました。