【静岡 Web designer 生活ブログ】

静岡市でフリーランスでウェブパレットという屋号でWebデザイナーしています。Webデザインしている上での備忘録的なブログです。たまにプライベートなことあり。

HOME > 静岡 Webデザイナー生活 > MacBook AirにParallels Desktop for mac いれてWindows 7インストールしてみた

03/16
2012

MacBook AirにParallels Desktop for mac いれてWindows 7インストールしてみた

MacBook AirにParallels Desktop for mac いれてWindows 7インストールしてみた

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

少し前に、MBAにWindows7を入れてみました。

インストール中。中央に小さくWindows画面があります。

以前持ってたMacbook白にBootCampでVista入れてましたが、Bootするとお互い別々だし、使いづらいということもあったので、今回は、Lion起動しながら、Windowsも使えちゃうというParallels Desktop for macを使って見ることに。

理由は、部屋にある古いデスクトップのWindows PCをそろそろかたづけたいなということがひとつと、MBAで普段Windowsでしている作業をすませたいなということからです。

今ほとんどの作業を仕事場のiMacでやってますが、やれない作業がいくつか。

・経理→やよいの青色申告を使っているため、Windowsを使うしかない
・テプラ→私が持っているタイプはMac対応でないため、顧客ファイルを作ったりする時にWinを起動している
・ ブラウザチェック→IE TESTERでIEの各バージョンを納品前にチェック
・筆まめ→Win時代からずっとこれを使っているので、年賀状やラベル印刷の時に起動

あげてみると、上の4つのことだけ今Winでやってる作業になります。

月に何回しか起動しないけど、でも仕事で使うからやめるわけにはいかない。
今更他のソフトに切り替えるのもめんどいし・・・

そんなことから、決断したわけです。

もちろん、不安もありました。

前の、Macbook白の時にはBootしたことで(Win Vista)、Mac、Windows両方がもっさり重くなり、作業が大変でした。
その頃は、メインマシンがWindowsだったこともあり、Adobe Web Premium CS3をWin側に入れていました。
これを入れたせいもあるかもしれませんが、外で電源がない場所で、Windowsを起動することがまずできませんでした。
外で使う場合には、あらかじめ起動してから、閉じてもっていくと、なんとかいけるかなという感じ。

こういったことが今回も起こるといやだなあと。

でも、私も今はiMacをメインとしているので、Adobeも入れるとしたらMac側。
CS5になっているし、マシンのスペックもあがってるので、いけるかなと。

検索しても、サクサクで大丈夫との記事も多かったし。

で、話が長くなりましたが。。

結果は、大満足です!!!わーい (嬉しい顔)

何がいいって、まずはインストールが超楽ちん。
Bootの時は正直いって、いろんなサイトの説明を見ながらちょっと怖い感じもしながらセットしました。
でも、この 「Parallels Desktop for mac」はまず普通のMacにソフトをインストールする時と同じ。
ちなみにこれはiMacからネットワークでDVDを借りてインストールしました。

で、その次にWin7をインストール。この時に、同じようにiMacから読み込もうとしたらだめでした。
なので親が持ってる外付けのDVDをUSBでつないでインストール。
あとは、次へ次へといった感じで指示にしたがっていけば、あっという間にインストール完了。

その後、やよいの青色申告、TEPRA、筆まめ、 IE TESTER、
あと、セキュリティが心配なので無料のソフトKingsoft  Internet Securityをインストール。

インストール時に、文字化けしましたが、これもWinの設定で地域を日本にしたら大丈夫でした。

使用感は、いいです。

むしろ、私のおんぼろWin7 デスクトップマシンよりさくさくで快適な動き。
これにはほんと正直びっくりしました。

MacでIE(´∀`)
MacでIEの図。左上にInternet Explorerの文字が。

何より、Mac起動してて、Winを起動させたり、終了させたり、ソフト起動させたり終了させたり。
操作が簡単で、まるでMacでIE使ってる感じなので、違和感もまったくありません。

メインでWinをという人はキーボードなどで違和感を多少覚えるかもしれませんが、 
サブでWinを確認したい、Winであのソフトだけ使いたいという人にはおすすめかと。

一番よかったのは、毎年ためにためていた経理が、
今はしょっちゅうやよいの青色申告を開いて、経理の記入をするようになりました。
これなら、定期的に夜リビングでテレビを見ながら、経理をさくっとということもできそうです。

以前よりすこし変わったことといえば、少しだけバッテリーの減りが早くなったかもということでしょうか。
ただ、これも使用頻度によって変わってくるので、自分でもなんとなくという感じでしか言えません。
(入れた直後は減りが早いなと思ったんですが、今はそうでもないかなと思う日もあるので)
4〜5時間くらいはざっくりWeb制作やるには問題ない感じです。

 とりあえず、入れてハッピーだったので、ご報告でしたほっとした顔

No related posts.

Filed under: Apple — 11:28 AM
← 備忘録:WordPressの投稿一覧画面にカスタムフィールドの列を追加する WP PageNavi Style プラグインが素敵だったので →

Comment

  1. wakawaka67 より:
    2012/03/16 11:28 AM

    ブログ更新(^^): MacBook AirにParallels Desktop for mac いれてWindows 7インストールしてみた http://t.co/ai5sIcre

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • 《ウェブパレットサイトへ戻る》

    ウェブパレット
  • 《広告》

  • PROFILE

      Name waka
  • SEARCH

  • PAGES

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • RECENT ENTRY

    • Atomでの使用感と備忘録
    • 備忘録:新サーチコンソールでのドメインプロパティ設定(DNSレコードでのドメイン所有権の確認)方法(エックスサーバーの場合)
    • 備忘録:WordPressで有料プラグイン「Elfsight Instagram Feed CC」をアップデートしたらなぜかSimple Tagsプラグインでエラーが出て困ったはなし
    • 備忘録:WordPressでテーマファイル修正の際に致命的なエラーが出る場合の対処法
    • 備忘録:FileZillaを使っていて文字化けしたフォルダが削除できない場合の対処方法
  • PAGE

    • よく使うドメイン・レンタルサーバー
    • 使用プラグイン一覧
  • CATEGORY

    • 仕事 (1)
    • WordPress (71)
    • カメラ (1)
    • セミナー (19)
    • モバイル (1)
    • Apple (11)
    • HTML&CSS&Javascript (7)
    • アプリ&ソフト&ハード (15)
    • SEO (4)
    • SNS (3)
    • プライベート (22)
      • 車 (1)
      • つれづれごと (1)
      • 美術館 (1)
      • ガーデニング (2)
      • 旅行 (2)
    • その他 (6)
  • ARCHIVES

  • TAG

    Contact form 7 CSS Nite CSS Nite in SHIZUOKA Different Posts Per Page FFFTP FileZilla Firefox Fireworks Fireworks8 Fireworks CS3 Flexible Upload Fotolia FTP function.php Gmail Google Google Chrome Instagram ipad iphone iphone4 iphone5s JavaScript jQuery LightBox Lightbox 2 MySQL pocket WIFI prettyPhoto Remote Testkit SNS Subscribe2 Windows WordBench WordBooker WordCamp WordPress Wordpressプラグイン wp-jquery-lightbox WP-RSSImport イーモバイル エックスサーバー セミナー 写真素材 素材
  • 《運営》

    ウェブパレット
  • 《その他運営しているサイト》

    しずおかはなさんぽ

    静岡わんわんさんぽ

    静岡おいしいかわいいグルメ&雑貨屋ブログ

    Home Office & Flower Life

  • META

    • ログイン
    • Comments RSS
    • Valid XHTML
    • Software
    • XFN
    • WP
    • RSS
  • @wakawaka67さんのツイート
  • 《広告》

Copyright © ウェブパレット All rights reserved.