Talk Note 第2回

Talk Note 第2回「マネタイズ」。参加してきました!

昨日は「Talk Note」第2回「マネタイズ」に参加してきました。

地元静岡でのイベントなので今回も楽しみに行ってきました。

今回は、「マネタイズ」ということで、ビジネスに多く絡んだ話をたくさん聞けそうだなと、普段制作に追われてしまっているので、得られるものが大変多そうだなと思い参加しました。
(あとは、そのあとの懇親会が楽しみというのもオオアリですが(笑))

では、簡単ではありますが、感想を。

TalkNote第2回開催について。詳しくはこちら Talk Note 第2回

 

セッション1
「今すぐ出来る! 利益追求型のサイトリニューアル手法」

角掛 健志(つのかけ たけし)さん

セッションの内容

Webサイトをリニューアルする際に求められる本質とはなんでしょうか? ほとんどの案件は「Webサイトを活用し売上・利益を上げたい」はずです。
本セッションでは「Webサイトが本来持つ目的と価値を再確認」し「リスクの少ないリニューアル手法」をお伝えするとともに、実際にリニューアルを行った案件をベースに「参加者みんなで改善策を考える」ワークショップを行います。

感想

Webサイトをリニューアルする際に、まずどこが問題があるのか、なぜリニューアルする必要があるのかをまず考え、それを踏まえたうえで、デザインを直すなり、その他の要因を考えたほうがいいということでした。
確かに、サイト制作後にアクセス数を増やしたいということで、サイトに少しずつ工夫をするのはよくやることです。
リニューアルというとなんとなくデザインを新しくしたいと考えるクライアントさんが多いですが、「デザインを変えたい」という裏には、「変えればもっとサイトに注目が集まりアクセス数が増え、売上増につながるかも」という考えがあるはずなんですよね。
それであれば、まずデザインを変える前に、その問題点を洗い出し、まずそこから変えてみる、それが大切ということでした。
後半では実際のサイトを例に、グループごとの問題点の洗い出しをしたりするところはとても興味深く面白かったです。
また普段制作する際に、レイアウトを含めたデザインの位置づけなどにもっと工夫しなければと思いました。
角掛さんは、twitterのアイコン写真が結構インパクトがあったのですがwww、実際も結構インパクトはありましたがwww、とても面白いセッション内容でまたどこかでお話お伺いしたいなと思いました。

 

セッション2
「営業をせずにウェブサイトだけで収益をあげよう」

高畑 哲平(たかはた てっぺい)さん

セッションの内容

ウェブサイトは立ち上げてからが本番です。ただ更新すれば良いというものではなく、サイトのユーザー層を具体的に想起し、時にはウェブに関係のない大胆な施策もひねり出しながら収益につなげる必要があります。当社で収益化に成功した3サイト(CPI、Verisignクーポンサイト、Jimdo)の事例を具体的な詳細手法にまで言及して解説します。

感想

高畑さんは前回もちょこっとjindo関係でお話をされた方。
今回は、クライアント側からの立場でウェブサイトという枠組みにとらわれずに収益性を高めるという点を話してくださいました。
なかなか売り上げをあげろという話が出ても、それに絡む費用がなかなか出してもらえない時、アイデアを出し売り上げを上げる方法。内容としては、費用が出ないとはいいつつ、仕事自体が大きいので、なかなかフリーランスの私としては一人でそれをするのはなかなか大変だなと思うこともありましたが、それでも、アイデアを出して、なんとか工夫するという点はその通りだなと思いました。
私もwebからだけでなく、もっとその垣根を越えて、提案をしていきたいなと思います。

 

その後懇親会

懇親会、おなかがすきまくっていて、写真撮るの忘れました(笑)
お酒も入り、前回同様、とても楽しいお話が聞けましたー。
やはり、同じ地元、いつも一人で仕事をしているので、仲間のがんばっている話を聞けると、モチベーションがグンとあがるものです。

Talk Noteは第3回もある模様(と信じてます!)。
50名くらいの人数は私としてはとてもいい人数だなと思います。何やらアットホームな感じがとても出てていいなあと。
次は何をやってくれるのか楽しみにしたいと思います。

あと、もうひとつの地元イベント、CSS Nite in Shizuoka も先月地震の翌日ということで開催が難しく中止になってしまいましたが、これもまた改めてやってくれると思うので、こちらもまた楽しみに待ちたいと思います!


Categories:


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です