自分自身はちょこちょこっとしかtwitterしてないので、そんなに必要なかったんですが、 クライアントの方から、twitterに関して結構聞かれるようになったので、 いくつかプラグイン入れてみました。
◆WP Tweet Button

こんな感じのボタンが表示される。
クリックすると、この記事をtwitterで紹介できる。 
なかなか便利。
◆WP-TwitterBadge

右側にフォローボタンを表示してくれる。
これも便利かつかっこいいですよね、もっと早くやっとけばよかった。
◆Tweetable
これは、WordPressにtwitterでつぶやいた内容が日別に自動で表示してくれるプラグイン。
 [wordpress]Twitter連携用プラグインTweetableが便利すぎる! 
の記事がすごく親切に書かれていたので、 やったんですが、最後のtwitterで暗証番号が出てきて、戻っても、そういう画面にならず、設定がうまくできず断念。 
twitterが変わったのか、WordPress3.0だからだめなのか。。 わかるかた教えてほしいー。
****************************************
 [2010年9月11日追加] 
もう一度ネット検索してたら、 
http://404.homeip.net/blog/?p=49 
で同じようなことを書いていた人がいて、このとおりにやったらできた模様。 
まだWordPressに反映はされてないけど、時間差があるってことだったんで、ちょっと待ってみようと思います。 
とりあえずよかった~~。 
****************************************
最近ちょこちょこたまにつぶやいてはいるんですが、 そんなにつぶやくことないと思うのは私だけですかねえ。
ブログも全然毎日かけてない私としては、しょっちゅうつぶやく人を見て、よくそんなにまめにできるなあと思ってしまいます。。