ガーデニング・お花
2018年08月09日(木)

植栽が終わり、綺麗な庭になりました

2018年8年9日
庭のリフォームは完成に近づいてきました。7日午後には植栽が終わり手入れが楽な用にとの希望を出していましたので、木はあまり大きくならないものが5本。下草類は宿根草が季節に合わせて花が咲くように植えられ、家のリビングから見て綺麗な風景になるように配慮されています。

ベンチは丁寧に座る所を丸く削ってくれたので座り心地がとてもいい感じ

台風が来るとのことでパーゴラの透明な屋根とシェードは土曜日に延期されました。
台風はそれてこなかったのですがまだ未完成です。パーゴラの下に置く屋外用のテーブルセットは届いています。

パーゴラ側から。へーベルハウスキュービックにあう庭だと思います。

ベンチに座ってベランダを眺める。

懐かしい柴犬もみじがいつも過ごしていた場所を私が小さな庭にしましたが、親方が綺麗にしてくれました。もみじガーデンは私が自由に楽しめる場です。

玄関側、駐車場から見た庭。まだフェンスが一部外れています。

ベンチ側に石が置いてありますが、以前あったフェンスを工事のために外しました。フェンスを取り付ける工事が終わるとトイプードルのふうたが、リードを付けないで走り回れます。昨日、2歳の誕生日を迎えたばかりの遊び盛り。敷いてある小石をバラバラにしたり、植栽に入っていたずらをするのは致し方ないですね。

デザイナーの森さんに頼んだのが、手入れが楽で犬と楽しめる庭ですから、ふうたが元気に遊んでくれるのがいちばん。「ふうガーデン」と我が家では言っていますから。

夜、ライトがつくと幻想的になります。

来週初めにはほとんどの工事が終了しそうです。とてもいい職人さんに恵まれたので工事の終了は嬉しいですが、来られなくなるのは寂しいですね。

2016年05月07日(土)

花壇を耕したら排水管を壊した?

2016年5月7日
我が家で可愛がっていた柴犬もみじ。
ここ一年ほど目も耳も悪くなり、体力は衰えながらも、手探りで庭をよろよろ歩いて暮らしていましたが、4月11日安らかに永眠しました。年齢16歳9カ月。長い間楽しませてもらって嬉しい思い出に感謝。
2012-06-23 16.30.25

へーベルハウスを建てて7年。
リビングルームに連なるウッドデッキの外側に新築時、花壇を作ってもらいました。ずっと、もみじが自分の昼寝の場所と決めて花壇は作れなかったのですが、もみじが亡くなり7年目にして本来の目的通り花壇を整備することに。

花壇を鍬で耕すと石がゴロゴロ。力いっぱい鍬を入れたらガリっと何かに当たりました。慌てて周りの土を除けてみると、地面20cm下で樹脂の管が割れてしまっていてビックリ。新築時に外構も設計してもらい花壇を作ったのでまさかとは思いましたが図面を見ると雨水管が近くを通っているような・・・
2016-05-07 08.07.30
レンガのあるところに雨水管らしきもの。

大型連休初日、ヘーベリアンセンターはお休み。営業担当だった方は県内に転勤していましたが助けを求めました。休日担当に電話してくださり、管にテープを巻いてビニールをかけレンガを載せて連休明けまで待つことに。

5月6日、水道工事屋さんが来てくれ、調べたら、建て替え前の排水管が残っていたとのこと。レンガの付近から斜めに1.5m程、樹脂の管が花壇の下を通っていて、取り除いてもらって一件落着。

解体工事、外構時どちらもすり抜けて残った排水管。現在の雨水管はもっと家の近くを通っているようです。
優秀な設計の方による外構設計。花壇の下を雨水管が通っているはずはないのです。でも樹脂の管に当たるとビックリします。水道屋さんは固い土を掘り返してくれ大助かり。

7年目にして花壇から古い排水管が出てくるとは予想していなかったのでとても慌てました。こんな出来事、連休中に当たることが多いですね。

たい肥や腐葉土を入れ、格子状のシンプルなデザインのフェンスを買い、クレマチスやバラをネットで注文しました。これから花壇を作っていくのが楽しみ。

家の前の駐車場の両側も今年、バラやクレマチスを育てています。
2016-05-07 08.09.18-1

2016-05-07 08.08.44

2016-05-07 08.08.17

バラやクレマチスがフェンスを覆うのはまだ先です。

2011年01月13日(木)

柴犬もみじ・マイボーム腺腫を切除

1月13日

昨年秋より柴犬もみじの右眼瞼に腫瘤が出来、だんだん大きくなって、その内、表面だけとれます。
これをくり返すのでトリミング時に獣医さんに様子を見てもらっていました。
マイボーム腺腫だそうです。
最近は目やにが多く出て、角膜も傷がつきそうになったので切除してもらうことにしました。
他のワンちゃんですが、かかりつけの山田動物病院のブログにマイボーム腺腫の切除例が載っていて安心。→こちら

全身麻酔なのでちょっと心配でしたが、1月7日に無事終了。
ついでに歯石もとってもらいました。
もみじはエリザベスカラーをつけて帰宅。

エリザベスカラーをして帰ってきました。
カラーが嫌そうでピーピー言っています。(拡大写真は小)
仕方なく昼間からリビングに入れました。

手術5日目、これからカラーをとりに行きます。

エリザベスカラーをはずしに行きます。
つけたまま庭を駆け巡るのでカラーはだいぶ壊れてきました。

玄関入口には春の花が咲いて、寒いのにのどかな日です。
Wakaがネットで買った早咲きのチューリップ(ミラクルチューリップ)が綺麗。
一ヶ月間咲くそうですので楽しみです。

1月の玄関入口の花 早咲きチューリップ

2010年09月07日(火)

アップルミントの白花に蝶が群れる

9月になっても暑い日が続きます。
庭の花たちも夕方、水をたっぷりやってどうにか元気。

シコンノボタンや秋明菊が咲いているそばにアップルミントの白い花満開!
白い花の蜜を求めてツマグロヒョウモンとセセリチョウが飛び回っています。

アップルミントの花の蜜を吸うツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンの間にいるのはセセリチョウ

夕風が吹いているときの写真でミントの枝が揺らいでいます。

ツマグロヒョウモンとセセリチョウ 数えると20匹以上 

ツマグロヒョウモンとセセリチョウを数えると20匹以上!

ツマグロヒョウモンの幼虫は黒地に紅い斑点があり、ノスミレがある歩道などを歩き回っているちょっと気味悪い感じの幼虫。
我が家も少しだけ庭に野生のスミレがあります。
もう少しするとパンジーやビオラの苗を植えなくてはなりません。
ツマグロヒョウモンはスミレだけに卵を産み付けるとのこと。

蝶を殺すのはかわいそうですし、そろそろミントの花も終わりに近いので花を切り取り、リビングに飾りました。
蝶は違う花の蜜を吸っていますが、数がぐっと減りました。
どこかの花へ移動したのでしょうか。

蝶も虫も生きていますし、花も育てたい。
悩みます。

最近、小さなアリが植木鉢に巣をつくり玄関のタイルを動き回っています。
こちらは謝りながらアリ駆除の薬をまいていますが、強いようで違う所に移動して玄関先でバトルをくり返しています。

2010年07月17日(土)

少しずつ庭作り-カサブランカ満開!

新居に引っ越してからまもなく1年になります。
引っ越してから少しずつ、庭を楽しみながら開墾。
最近はネットで欲しい植物を探し出し、注文することも。

愛犬 もみじ が走りまわるために庭一面、花を植えるわけにはいかず悩むところです。

友人が昨年夏、送ってくれた球根が、今週見事に花開きました。
近づくと風に揺れて良い香り、あと何日楽しめるでしょうか。
カサブランカは豪華で香りよく幸せな気持ちになります。
友人からの贈り物、カサブランカが満開 カサブランカは良い香りを放っています。

玄関先には大好きなシコンノボタン(紫紺野牡丹)
お花屋さんに取り寄せてもらいました。
庭にも一本植えましたので、これから秋まで楽しめます。
大好きな紫紺ノボタンが玄関先で咲いています。
ネットを見ていたらシロバナノボタンもありました。
注文して取り寄せましたがまだとても小さい。

庭の一角を開墾
庭のいっかくを開墾しました。
ネットでサルスベリのナチェと言う品種を取り寄せました。
白花で黴に強い品種とのこと。まだ小さいのですが花芽があります。
アメリカンブルーとラベンダー、イワフジが低く咲く予定。
奥のシコンノボタンはまだ小さいのですが2メートルくらいになるはず。

柴犬もみじが陣取る一角は強い花を植えました。
花壇の奥に もみじ は自分の居場所を確保
ゼラニューム奥はもみじの昼寝場所

サルスベリ、ソウタンムクゲ、シコンノボタンなど花期が長くあまり大きくならない花木を植えました。

ヘーベルハウスキュービックにあう様に選んだつもりですがどうでしょうか。
花が咲くのが楽しみ!

sponsors

Search

Archives

《運営》

ウェブパレット

《その他運営しているサイト》

sponsors